霧が丘団地の本格ピッツァ。
ピッツェリア 「ゼータドゥエ」の特徴
本格窯焼きのピザは、生地もボリューム満点で絶品です!
最高級のオリーブオイルとモッツァレラチーズが楽しめる贅沢な一皿です。
十日市場駅からバスで10分、隠れ家的な立地が魅力のピッツェリアです。
ピザ4枚注文。テーブルライトサイズ的に2枚しか乗らないのを計算してか、2枚ずつ提供。最初のが無くなるタイミングに合わせて次の2枚を焼き始め、提供タイミングばっちり。ベビーカー対応も出来ており、トイレも広め。ただしオムツ替え用の台は設置しておらず。
平日のランチに初めて伺いました。妻と2人で11時半ごろ伺ったところ、残り1テーブルしか空いていておらずギリギリセーフ!本場のナポリピッツァを食べた感想です。マルゲリータは生地がモチモチしていてトマトソースとチーズのバランスも絶妙で美味しかったです。値段の割にボリュームがあり、1人では少し多いくらいの大きさでした。あと、特にミニサラダは絶対頼んだ方がいいです。具がたくさんでドレッシングも美味しいし大満足です。▪️2名分マルゲリータ 1,200円カプレーゼ 700円ミニサラダ 300円ティラミス 400円アイスコーヒー 300円最後に、店主がとても気さくな方でした。また、ぜひ行きたいと思えるイタリアンです!
とても美味しい生地のピッツァでした。店主も一見ぶっきらぼうに見えますが、必要なことにはとても丁寧で解りやすく、ご老人にも優しいです。お手洗いもバリアフリー♿で広いです。ピッツェリアなのでピザ屋さんです。なのでパスタなどはありません。(イタリアはきちんと分かれている。日本で蕎麦屋、天ぷら屋と分かれているのと同様に)何十回もイタリアでピッツァを食べてますが同じように美味しく、チーズも良質、しっかりとしたルッコラの苦味も最高でした。
この場所にこんな本格的なピッツェリアがあるとは嬉しい発見!王道のマルゲリータはもちろん変わり種も美味しい。
ランチタイムで訪れ、マルゲリータをいただきました。ピッツァで「あぁ!美味しい」と思ったのは久しぶりです。そしてミニサラダの野菜は色が美しく瑞々しい。お腹いっぱいになったのに、もたれたりしない。これは私にとって良い食べ物である証拠です(笑)メニュー、順番に全部食べてみたいです。…再訪…食した2枚目:ゼータドゥエ真ん中にルッコラがこんもり盛られていて、緑とトマトソースの赤のコントラストが美しい!口の中でお互いが上手く主張しあうあのお味、クセになりそうです。
ピッツアの完成度の高さはもちろんのこと、ドルチェも素晴らしかったです。是非にお薦めします。
大変美味しかったです!ピザ食べるならもうここかな?店主の方も上品な方でとても親切でした♪コロナ禍で大変だとは思いますがこのおいしいピザをずっと食べたいです♪
とても美味しい窯やきピザでした。ランチセットは前菜サラダを頼めますが、枝豆、プロッコリ、いろいろな食材の入ったサラダで野菜もしっかりとれました。コーンの冷製スープもおいしかったです。カプレーゼのチーズが美味しい事、ピザの生地が美味しい事がいちいち期待値越えで霧ケ丘はきょりでは近いのに何でいままで来なかったか、損した気分になりました。クアトロフオルマッジは半分はそのまま、半分は蜂蜜トッピングを頼んで食べましたが、二度楽しめました。アイスコーヒーも深煎りでおいしかった。あとはお店のご主人の説明もとても丁寧で、それも気持ち良かったです。このレベルのピザはなかなか食べられないのでまた来たいと思います。ありがとうございました!
土曜の夕方に家族で来訪。コロナ禍のせいか、19時ラストオーダーのせいかお客さんは当方のみ。コロナ禍でお酒は頼めなかったので、ピザ3枚とティラミスで5,000円。大きな窯で焼かれたピザは本格的でどれも美味しく、2歳の子も美味しそうに食べました。お店も清潔感あり、内装もおしゃれで綺麗なので、こんな団地の中にあるのが不思議なお店でした。駐車場もあり、テイクアウト用の箱も置いてあったので、車やバイクでふらっと行って買うことも可能。近くに行った際には、また立ち寄りたいお店。
名前 |
ピッツェリア 「ゼータドゥエ」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-459-9362 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

霧が丘団地の中にある、知る人ぞ知る、ピッツェリア。仕事休みに予約して伺いました。シンプルな店構え、少し重い扉を開けて店に入ると広いカウンターの向こうに大きなピザ窯が見えて、店主さんと、奥様?が穏やかに挨拶してくださいます。最初に氷たっぷりのウォーターピッチャーとグラスが静かにサーブされます。今日はマルゲリータフレスカを選びました。焼き上がるまで楽しく待つための前菜のミニサラダ、女子2人なのでデザートも奮発し、ティラミスとパンナコッタ、ドリンクを注文しました。ピッツァは大きめなので、ふたりでシェアです。今日は前菜に冷製コーンスープが点され嬉しい。フレスカは、ひまわり畑のような配色が可愛い、ミニトマトはお日様の甘み、伸び〜るチーズと、バジルに合います。サラダは何時もながら色んな野菜がみずみずしくて歯ごたえ良くて、美味しいです。デザートも沢山のフルーツが添えられていてクオリティ高いです。お店に飾られている絵画が素敵、大きめの窓からは、凄く枝ぶりの良い大きな欅の木陰、真夏の日差しの中、歴史ある団地の蒼々とした植栽たち、道行く人が映画の様、ゆったりとした時間が過ごせる、お気に入りの場所です。とても良い休日ランチになりました。