古刹の紫陽花、静寂に包まれて。
白山寺の特徴
古刹の白山寺は静かで落ち着く場所です。
2020年7月には紫陽花が山肌一面に咲き誇りました。
道は狭くくねっているので、訪れる際は注意が必要です。
かなりの古刹ですね‼️アジサイはピークを過ぎてしまいいまいちでした❗️道が狭くくねっているので注意が必要。狛犬?に乗せた石灯篭が珍しくておもしろかったです❗️茅葺の鐘突き堂もなかなか無いでしょうね‼️
他の方にもある通りグーグルマップ通り行くと地獄のようなルートに案内されます。すれ違うことなど不可能で、普通では切り返しできないような坂の曲がりもあります。その道をレビューに含めると星は1ですがあじさいはまばらですが奇麗でした。
紫陽花の全体的な見頃まで、あと少しですが、持ちきれない一部の紫陽花は咲き始めています。
2020年7月初旬紫陽花が山肌一面埋め尽くすように咲いていました。県指定の天然記念物の松並木も其々30mは越す位の大木が見事に連なり壮観です。苔生す本殿や渡り廊下、迫力があり灯篭を支える狛犬も立派でした。須賀川市の福島未来博記念の森、ムシテックワールドを目差し奥地健産福島工場を曲がると古寺山や松並木、白山寺など木の看板が出てきます。道路の上を渡る陸橋に上りそこから車一台がやっと通れる滑止でボコボコした山道を1キロ進みます。
変なルートを案内されましたが、どうにか到着しました。時期がまだ早かったようですが、たくさんのアジサイが植えられています。すぐそばのお家の方がとても親切にして下さいました。また行きます。
名前 |
白山寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

静かな落ち着く所。舗装はしてあるが、狭いので注意。すれ違い、バック不可。