大和町の魅力、響き渡るホール。
大和町ふれあい文化創造センター・まほろばホールの特徴
大和町に特化した資料が揃う図書室が魅力的です。
無料で楽しめるマンホールカードの配布が行われています。
音響効果が優れた立派なホールで様々な催し物が開催されています。
とても響きの良いホールです。tbcコンクールの吹奏楽で使わせていただきましたが、大ホール裏の通路が狭く、また打楽器の搬出入口が一箇所しかなかったため、かなり混雑しました。
マンホールカードがパンフレット付きでもらえます。駐車場も広く利用しやすいです。
マンホールカードはパンフレットと一緒に窓口前に用意されています。
いろいろな行事や催し物が開催されます。駐車場も広く利用しやすい会館です。
町民のふれあいと佐藤忠良のギャラリーも充実した、町外の方々にも受け入れて貰える、無料の施設でした。
建物が古いので全体に暗く、トイレも狭いです。職員のかたは皆さん親切ですよ。
図書館を利用します。15分しかいられないご時世なので探せないような塩梅です。
プロの歌手の方もコンサートを開く立派なホーがあります。駐車場が広く、安心して車が停められました。
図書館をよく利用します。あと絵本の「大きなカブ」の作者の方が大和町の方らしく、展示室が無料で入れます。
| 名前 |
大和町ふれあい文化創造センター・まほろばホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-344-4401 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここの図書室は「大和町の事なら多分日本一詳しい」ってくらいに大和町の資料が豊富です。