老舗のパン屋で味わう絶品カレーパン。
そえだ製パンの特徴
ここのカレーパンにどハマり中で、素朴で飽きのこない美味しさです。
おばあさんが作る本当の食パンは今時のものとは一線を画します。
ジャムパンのジャムが多くて美味しく、薄揚げカツサンドも絶品です。
まずは店自体が老舗感がでてていい。今回はメロンパンとチョココロネを買ったけど合計250の所を200にしてくれた。やさしいしかも250の時点で安いメロンパンは甘すぎずちょうどいいぐらい牛乳と飲んでもうまい。チョココロネは後ろまでチョコがないがその分前にチョコがあるので問題なし。逆に多いぐらいどっちも牛乳と飲むも美味い。ご馳走様でした。
お店の外観の「昔ながら感」よりは、メニューの数は少なくない感じがしました。味はかなり「昔ながら」で、カレーパンでさえ刺激は無く、落ち着く味。ひとつひとつのパンが安いので、一つ余計に買っても大丈夫ですよ(^^
クチコミをみて行ってから、ここのカレーパンにどハマり中です。ちょっと小ぶりだけど、あんまり辛くなくお子様でも食べれそうです。お爺さまと、お婆さまが経営してるので、店頭に出てくるまで少しお時間がかかります。カレーパン以外にも、カステラパンや、ジャムパン、あんぱん、あんドーナツも美味しかったです。
素朴で飽きのこない、美味しいパンです。
存在は知ってたけど気になりながら、迫力ある店構えに気圧されて12年間スルーしてた大分枯れた町のパン屋さん、意を決して潜入😁見た目は80歳近いけど、若い声で大分元気でポンポンしゃべるカジュアルで愛想の良いおばあさんがやってました。見切り品コーナもあったけど、せっかくなんで今日の製作分を。カレーパン、メンチカツパン、あんぱん、あんドーナツ、クリームパンで750円分購入し持ち帰りいただきました。朝9時前と言うタイミングも良かったか、メンチカツパン以外は焼きたてで温かい❤ どれも懐かしい美味しさ。まさに昭和な町のパン屋さんのパン。そのジャンル内において、こちらの傾向は・・・全体的に具が多目で、パン自体は薄めで食感も割とソリッド。ふわふわだったり、モチモチだったりな最近の美味しいパンは好きだけど、これはこれで。この具材との分量バランスならこの固さがベストかもと言う気がします。普通の饅頭と思って食べたら薄皮饅頭だった感じの嬉しさがありますとか言うと分かりにくいか・・・ベルベあたりのパンとは棲み分けされる感じで、コンビニのパン買うならこっちの方が美味しいし安いですね。
今時の高くて甘ったらい食パンとは違い本当の食パンが食べられます。表面は、カリッと中も適度な柔らかさと弾力で、生で食べても美味しいです。4枚切りにしてもらえば、喫茶店のトースト気分に。価格も200円を切るところがありがたい(´ー`)ノ。
爺ちゃん婆ちゃんの経営するパン屋さん、朝8時からやってます「ジャムパンのジャムが多くて美味しい」「チョココロネのチョコがたっぷり」「薄揚げカツサンド(醤油味)」絶品です!...毎日”限定割引品”あり食べるべし♪
住宅街にあるパン屋さんです。品数は多くないですが、丁寧に作られている感じがします。
たまに利用します。リーズナブルな値段でシンプルなパンが12種ほどあります。土日は休みなのかな?
名前 |
そえだ製パン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-261-0466 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昔ながら過ぎる佇まい。いつもサービスしてくれるおばあちゃん。そしてお値段も格安。大好きになりそうでしたが、ショーケースのパンのそばにGが徘徊。常温のサンドイッチ(ポテサラ、たまごサラダ)遠くから見守っていこうと思いました。