鳥取コナン空港で味わうエキゾチックな贅沢。
アジアンリゾートラウンジ 陶庵の特徴
鳥取空港内で唯一営業中のアジアンリゾートのお店です。
地元の食材を使ったエキゾチックな料理が魅力です。
タピオカドリンクやマンゴーかき氷を楽しめるお店です。
チキンライスやガパオライス、ふわふわのカキ氷が楽しめ、リゾート気分が味わえます。店内も白と茶色を基調とした造りになっておりますので、鳥取にいながらリゾート気分を味わうことができます。
コナン空港に行った際に利用しました。ゴールデンウィークで人が多かったのか、オーダー通してからの時間は長めでした。私は麻婆豆腐のランチしましたが、本格中華料理の様で美味しかった。入っているし器も可愛かった。すじカレーもお野菜が彩りよく、綺麗でした。
牛スジカレー程よいコクで美味しい。揚げ野菜が甘くて美味しい。ガパオライスのあい挽き肉ラム入ってて美味しい。唐揚げは最後に食べて冷めてる筈なのに柔らかジューシー&謎スパイスが効いてて美味しい。この店きっと何食べても美味しいじゃん。
何故か鳥取空港でアジアンリゾートのお店。夕方は品切れメニューもありましたが、ローストビーフ丼を美味しくいただきました。ご馳走様でした(^^)
空港内の飲食店で唯一営業中。時間を潰すのにも夕飯を食べるのにもちょうど良いラインナップです。
地元の食材でエキゾチックな料理を提供してくれます。
タピオカドリンク、マンゴーかき氷がいつも食べられる店。アジア料理の店だが、ドリンクはテイクアウト用容器に入って提供されます。空港内ゆえか割高。フードは1200~1300円が中心で、全てチンしたレトルト(ホントにチンした音するから)なので、出来立てな美味しさは期待しないで。ガパオライス唐揚げ添え980円(税込)は一口大の唐揚げ2個が付いてます。ガパオライスは正油ベースで香草は風味程度の味付けで、若干味付けは濃い目。量は少なめで軽食レベルかな。最近フードは、メニュー半分ずつを合わせたハーフの名称で出し始めました。例えば「ハーフ ガパオu0026牛すじカレー1
静かでリラックスしながら食事が出来ます。タピオカドリンクも色々とありましたね。
鳥取コナン空港二階と国際ターミナルビルの二階とは二階の通路で繋がります。鳥取コナン空港側の二階通路に沿って天井の高さの三分の二を黒色立て板で仕切った「アジアンリゾートラウンジ 陶庵」があります。店内に入ると天井に風に緩やかになびくシルク色の細い布2枚が平行しつつ徐徐に交差する形でそれぞれの両端が店の両隅で留められています。青い熱帯の木々も飾られます。また、一角には東南アジアのお部屋、ソファーや木製で編んだ整理タンス等がさりげなく置いてあったりして、リゾートラウンジとしてのお店のイメージがぴったりです。20200507 お昼に台湾風の肉ご飯(鳥取産椎茸入り魯肉飯)を食べました。肉厚のこの時期の鳥取県が誇る椎茸のブランド名の(椎王「たけおう」)や(鳥取115)が料理に使用されています。醤油が椎茸の本来の旨味をよく引き出し、椎茸に旨味がしっとりしみこんでいます。台湾風に小さく角切りされたお肉にも少しピリ辛な旨い醤油味がついています。魯肉飯(ルーローハン)と椎茸のコラボレーションはバッチリです。満足してゆっくり食べました。次回は(厚切り椎茸ステーキ)を食べたいです。
名前 |
アジアンリゾートラウンジ 陶庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-31-0007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

かき氷自体に味がついていて下の方にもマンゴーが入っていて最後まで甘く堪能できました。