焼津の鰹チャーシューらぅめん究極の味!
らぅめん焼津亭の特徴
焼津の鰹チャーシューらぅめんが絶品でおすすめです。
赤辛味噌ラーメンがクセになる美味しさです。
東名高速 日本坂サービスエリア内で楽しめます。
鰹の塩ラーメン最高です!松屋もコンビニもあるし比較的空いているPAでゆっくりしたい方にオススメですよ。
鰹だしが良く効いていてスープがなかなか美味しいと思います。
今日の昼飯です。辛味噌ラーメンと小ライス。初めて食べたけど美味しかったです。
焼津の鰹チャーシューらぅめん美味しかったです。一日10食限定です。
赤辛味噌ラーメンを食べました。辛さの中にしっかり味噌の味もありついつい飲み干したくなるスープです。
2021/04/05。昼にやいづ定食(ミニうどん付)を注文。
東名高速 日本坂サービスエリア内にあるフードコートラーメンコーナー。最近は例えば横綱さんがそのまま店舗を構えたりと、一昔前のサービスエリアラーメンとは丸でさまがわりしてきているが、こちらのお店はとてもメニューに個性がでてる。基本、わかりやすい醤油ラーメン、味噌ラーメン、とんこつラーメン、というラインナップ(+カレーライス)みたいなのはあるが、断然推しは焼津の鰹ダシを使った、焼津の鰹ダシ醤油ラーメン、塩ラーメン。また数量限定で鰹チャーシュー麺もある。なるほど。あまり馴染みがないと鰹は土佐、みたいなイメージが刷り込まれてしまってるが、焼津は鰹の水揚げ量日本一の街。それは鰹ふんだんに使用される、まさにご当地ラーメンといってもいいものかもしれない。またミニ丼で、しらす丼もサブながら熱い推され方があり、迷ったら、鰹ダシ醤油ラーメン(750円)にさしらすミニ丼(250円)、の1000円セットで!みたいな商売上手。でも、ぶっちゃけ両方食べたいやつ。そんな中両方食べたかったが他にも食べたいものがあったので焼津の鰹ダシ醤油ラーメン(750円)のみとりあえずオーダー。これが、美味かった。まさにビシッっ!ときいた鰹ダシ。ただ魚のクセや酸味みたいな寄り方はせず非常にダシとしての旨味変革が素晴らしい。かつ、具材の1つにもかってるのだが昆布。もはや鰹に昆布にのジャパニーズダシカルチャー東西横綱揃い踏みで、キリッとした醤油だれとのスープは、和ラーメンそのものの風貌。中太麺もいい感じのちぢれっぷりでしかりとスープを抱き締めてくるし、かつ弾力性ありながらも優しい柔らかさで、これは老若男女とわずで喜ばれるだろうマッチング。また、チャーシューがかなり美味かった。大判の1枚は適度な脂分でホロホロトロトロ。すっときえちゃう口どけもたまらない。最近は新東名を利用するケースが多くなってきてるけど、東名高速でここのサービスエリアに立ち寄ろう、そんな目的にもなるかも知れない。ごちそうさまでした。
名前 |
らぅめん焼津亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-628-1058 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

美味しかったけど、もっと鰹の味が強めにほしい‼︎‼︎‼︎‼︎