水没した集落に眠る、山神社の歴史を感じて。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
十二山神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
破間川ダムによって水没した僅か住家5軒の集落、その峰にあった山神社を建設時に移転した物だそう。本殿はコンクリート製、扉には鍵が掛かっておらず石で勝手に開かない様にされていました。 ちなみに十二(山)神社は全国に600あまりあり、その7割近くが新潟県の中山間部。