日産の歴史を体感、自由見学!
日産ヘリテージコレクションの特徴
歴代の日産車が一度に見られる魅力的な展示です。
昭和の車が整備され、新車同様の美しさが楽しめます。
予約制でアクセスが必要な貴重な技術博物館です。
ようやく予約が取れて行けました正門の守衛所で受付をし、駐車場からヘリテージコレクションへはマイクロバスで移動最初に映像で日産の歴史の紹介があり、その後2班に別れ、係の方と20分程の見学ツアーへ残りの時間は自由見学でした市販車からレーシングカーまで圧巻のラインナップ🤩1台1台じっくり見て写真を撮ってをしたかったですが、あまりに車両の数が多すぎて正直時間が足りませんでした😅有料になっても構わないので、1日滞在したいくらいです😂必ずまた来ます🎵
いつも満席ですが、定期的にウォッチしていると、月初の平日午前中に1ヶ月分の予約がオープンになるような気がします(感想です)。多少早めに到着しても数台展示がある前室で待機となるので飽きません。旧車から最新レーシングカーまでとんでもない量のクルマくるまくるまで日産の本気がうかがえます。時間が足りずにゆっくり説明文をみる時間がありません。夢見ているようです。
前から行きたかったヘリテージコレクション、予約してから1か月経過して漸く予約日を迎えました。朝からワクワクです。車で行ったので正門で手続きをして、入場。マイクロバスで構内を走行して、コレクションの施設に到着。先ずは、工場内の各建物案内や役割のビデオを観ます。そして、いよいよ展示車両の構内へ。日産創世記の車からラリー、レース車両や懐かしい車たちが沢山展示してありました。それらの多くは、現役で動くとのことでビックリ。お土産にバッヂやステッカーまでいただきました!自分も所有していた車が数台、懐かしかった。時期によっては、予約日が先になるようですが是非行くべき施設です。中でスタッフの方がツアーをやってくださいます。十分に観る時間はあるので、参加されると良いです。ありがとうございました。また、伺います。
日産ファン以外でも楽しめると思います。80年以上の歴史を感じることが出来る。車好きの人は見に来ることをお勧めします!
3年前に行った時に昭和の車がディ-ラ-の展示車並みのコンディションで綺麗に展示しありましたエンジンルームまで新車みたい、日産の技術はすごいですね、見ててタイムスリップしてました、懐かしいですよね。
デートに行きました!車好き日産好きは勿論昭和に浸りたい方にもおすすめです!
300台…恐らくまだそれ以上保管している。これからも増えると思われる1度行ったからそれっきりは間違い。戦前~1960年代のモデルは定番展示だが、1970年代以降のモデルは入れ替え及び追加が行われている。こまめに足を運ぶ価値有ります。ネット予約も難しく有りません。昔の愛車3車種に巡り会えました。
ネットで予約しないと行かれません。日産の歴史ある車から、ラリーカー、レーシングカーなど何百台も展示してあります。
歴代の日産車が一度に見られます。運が良いとクラシックカーの試乗(助手席ですが)も体験できます。イベントや撮影で車の貸し出しをしているので、展示車両の入れ替えがあり、リピートしても楽しいと思います。ただ、展示車両の間隔が狭く、車と車の間や後部に入ることができないので、全体を撮影したい人にはストレスを感じるかもしれません。
名前 |
日産ヘリテージコレクション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-298-4355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2019年になんとか予約が取れて、念願の日産ヘリテージコレクションに行く事が出来ました。名車だらけで感動しました。