芦ノ牧温泉の絶景足湯でリラックス!
芦ノ牧温泉 かがやき公園 足湯の特徴
無料で楽しめる高温の足湯は、静かな高台に位置しています。
芦ノ牧温泉の入口にある足湯からは絶景を堪能できます。
サイクリングロードの終点で気持ち良い足湯体験ができます。
サイクリングロードの終点で到着。何気に階段を登ると足湯が有り、思わず浸かってきました。国道のトンネルの真上なので穴場でしょうか。
高台で景観もよくて、きれいな足湯でした!熱すぎず、のんびりできてよかったです。
いつも通りかかって、誰かいるなと思っていた場所。付近に駐車できるような場所もなく、交差点近くの高台にあるので疑問に思ってました。会津若松方面から来ると、入口交差点(トンネル直前)を芦ノ牧温泉街と反対の左に曲がって、すぐ右側してカーブしながらトンネルの上を越えると駐車場2台分のスペースあり。徒歩5秒で4〜5人が横一列に並んでゆったり入れるくらいの足湯になってました。温度は40℃くらいかな?清掃も行き届いているので、地元の方が周囲の緑地とあわせて整備されているのかと思います。会津若松方面に延びる国道と、芦ノ牧の山々が一望できる優良スポット!近くの湯野上温泉駅にも足湯がありますが、甲乙付け難い良さがあります。屋根がないので、雨や日差しの強い日はちょっと厳しいかも(・・;)
芦ノ牧温泉の入り口に位置する温泉を見渡せる絶景足湯。足湯の下、公園部分に車を寄せることはできませんが、国道121号を挟んで反対側から迂回して足湯に駐車場が2台分あり横付けができます。お湯は40℃くらいでしょうか。横一列に座るベンチタイプの椅子と浴槽です。屋根がないため雨雪の際は濡れてしまいます。芦ノ牧温泉の大看板を背景に記念撮影もいいかと思います。
7月中旬休日昼前に伺いました。眺めも良く、交通の雑踏が打消される空間がありました。湯加減は良かったです。天気が良かったので直で陽射しがあたります。日差し的な物はありません。舗装駐車場が2台に広い砂利敷駐車場があります。
自分が行った時は湯加減は丁度良かったです👍気持ち良く利用させていただきました🖐️日差しが強い日は、日向で足を火傷しない様に注意です☝️
Google Mapsにてクチコミ投稿の際に画像を添付すると他から見えなくなるという不具合があるので画像無しで投稿する事をご了承下さい2023年03月04日(土)に訪問公園内にある足湯で芦ノ牧温泉の3箇所の足湯で1番高温です湯温は52℃と激熱の足湯なので水かさは低いモノの長くは浸けていられません💦58℃の源泉垂れ流しでした。
無料の足湯。横に5
駐車場が分かりにくいと口コミにあったので、近くのコンビニで教えてもらいました。確かに教えてもらわないと分からないかも。足湯は…熱くて入れずです。感覚ですが、45℃くらい?断念しました。ただ、景色は抜群にいいので足湯はともかく座ってのんびりにはいいかも!
名前 |
芦ノ牧温泉 かがやき公園 足湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-92-2336 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

無料の足湯施設。景色も良いのでいうことなし。只見線を見た後で、ノープランで立ち寄りました。小1時間、時間を潰すにはもってこいの施設だと思います❗️