武相庵のクリームソーダ、優雅な休日を!
武相庵 Library & Hostelの特徴
武相庵のクリームソーダは、見た目も美しくおすすめです。
ボードゲームが楽しめるカフェで、友人と過ごすのに最適な場です。
バナナサンドイッチは、ほどよい甘さで至福の一品と絶賛されています。
去年の6月に来店。町田の中心からちょっと離れ、でも歩いて行ける静かなところにありました。土日のお昼頃に行ったので混んでるかなと思ったのですがすんなり入店出来ました。本やボドゲが沢山、コンセントもあり、パソコン開いて仕事してる方も。私はプリン目的で行ったのですが美味しい✨プリンも上からかかってるクリームも甘めだったんですが、ちょっと上に乗ってる珈琲豆の苦味が凄く合う🫶あと、炭酸飲めない私としては、炭酸入ってないフロート系飲み物がある事がめちゃめちゃ嬉しかったです、、、暗めで広々しているので、誰かと話しててもそこまで声が周りに響かず良い。その後もう一度行きましたが、友達とゆっくりするにも良いカフェ、また行きます😌
平日夜21時頃に2名で行きました。薄暗くてムードのある店内には先客3組程度。今回は飲み会後の利用だったため、武相庵プリンとコーヒーゼリーを注文。ねっとり濃厚で硬めなプリンはとても好みなものでした。クラッシュされたコーヒービーンズが載っていたのもGOODほろ苦さが良いアクセントになっていましたね。コーヒーゼリーもしっかり苦味があって、すっきり味わいの美味しい逸品でした。たくさんの本が壁一面に展示されていて、好きなものを手に取って眺めることが出来ますし、カードゲームも豊富に置いてありました。夜遅くまで開いているのもおすすめポイントです。
平日の13時過ぎにカフェ利用。店内は空いていました。2度目の訪問静かな雰囲気で壁際のソファ席は心地よいですが、対面にある硬そうな椅子は長居できない時思います。お水はセルフです。メニューは着席してからQRでオーダーし、お会計は出入口の専用機で行いますが、現金かクレジットしか選べませんので、PayPayなどの電子決済は不可です。(テーブルごとに1台のスマホでオーダーするように言われた気がするので、別会計も出来ないと思います)サンドイッチのプレートメルティスピナッチチェダーチーズ友達が照り焼きチキンを頼んだので、半分ずつシェアしました。どちらも美味しかったですし、お腹いっぱいになる量でした。訪問した時はお店のアプリでクーポンがあり、メロンクリームソーダがサービスだったので、そちらも利用。これは嬉しかったです。
★2022年6月5日再訪日曜日の19時入店。レアチーズテリーヌ 638円アイスコーヒー 418円2回目の訪問ですが、前回はランチだったせいかザワザワしてる印象でしたが、夜はかなり落ち着いた雰囲気です。たまたまかもですが店内1人の客が多く何か集中したり、1人でまったり過ごすにはとっても良い雰囲気です。前回はリピートないかなーと思ってましたが、夜はめちゃくちゃ良いですね。お腹いっぱいだったのでデザートのみでしたが、夕食ここでも良いかも。個人的には考え事をしたかったので、BGMがもう少し小さめでも良いかなって思いました。肝心のレアチーズのテリーヌですが、いちごジャムとチーズケーキとバニラアイスのバランスがとても良く、甘いんですが変な甘さも無く上品で美味しいです!メニューの写真と実物のギャップが無くて、ちゃんと想像通りと言いますか「うん、これこれ!」と思えるので、他のメニューも是非頼んでみたいですね。カウンターに座ったんですが、ちょっと明るいかなって思っていたら、お兄さんちょっと暗くしてくれました。ナイスです!★2022年2月初回14時頃訪問。店内かなり混んでいて1人だったこともありカウンターに着席。注文はレジに行ったり、自分で食事を下げたり、少しルールがあるので初見の場合は、ルールを確認しておくと良いです。丁度ランチタイムだったので「ベーコン・スピナッチ・トマト・チーズ」とアイスコーヒーを注文(1300円位)。本当はデザートも行きたかったけど頼み過ぎかな、、と自重してしまいました。食事はメニュー通りの見た目で普通に美味しかったです。とてもおしゃれですし、町田を歩き疲れてちょっとお茶するには良いカフェかなと思います。
再訪問しました。フィッシュandチップス食べるならここ!ってくらい、あっさりでとても美味しいです😋タルタルもサッパリしているので、全然食べれちゃいます!テイクアウトしましたが、10分ほどで作っていただけました!
ホステルを利用。良かった点2段ベッドではなく床に置かれたベッドの空間を専有できるので広々感あり。ベッドは寝心地が良かった。全体的に清潔感あり、不快な匂いもしなかった。スリッパが使い捨ての薄いものではなく厚みの有るもので歩きやすかった。気になった点ロッカーが小さくPCが入らなかった。イビキ、夜中トイレに行くドア開閉、朝4時に起きた人の支度の音が気になり安眠し辛かった。WiFiが入り辛くネットが快適に使えなかった。朝、洗面台のティッシュペーパーが切れていたが予備が見当たら無かった。
泊まって思うのは23時ぐらいまでガヤガヤしていて気密性が低いので、出来れば耳栓を買って寝るかお酒を飲んで寝るのが良さそう。ただ、ドミトリーよりは全然気密性は保てるし、朝食も美味しいです。しかし、朝食は待つので、9時までに出ないとという感じで急いでいるビジネス向けではない為、1人で朝の業務をやっているので、2人でやるとかしたらメニューも増やせるし、満足度も更に上がると思いました。夜の部のカフェはバーの人員配置が関係しているならともかく1人でいいと思います。
落ち着いた雰囲気の居心地がよい空間のカフェでした。サンドイッチやハッシュドビーフなどのメイン、ポテトフライなどのサイドメニューからデザート、クリームソーダなどがあります。ボートゲームが豊富で色々自由に楽しめます!本も少しおいてあります。
宿泊の場合、カフェ以外に寛げる共有エリアがなく、またカフェも22時半クローズなのでHPで謳っている「泊まれるお洒落なネットカフェ」のような使い方は難しいかもしれない。※お洒落についてはとってもお洒落ですカフェは雰囲気良く、ドリンクもフードも美味しいので今後はカフェだけでも何回も利用させて頂きたいです。
| 名前 |
武相庵 Library & Hostel |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-860-7817 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目10−12 フィルパーク町田 2階 |
周辺のオススメ
カフェ利用☕️で休日訪問2時間迄⏰を言い渡され時間になると📢お知らせされます。美味しいものが少ない町田ではなかなかだと思います。利用者は、年齢的には若い方が多いですが気にする必要はないお店です。ソファー席はすでに埋まっており、窓辺のカウンター席か、背の高い椅子と机の席しか空きがありませんでした。提供される物はおしゃれで美味しいという印象。友達と来て長時間のんびりしたくなるお店です。