筑豊エリアの担々麺、行列の理由!
筑豊的担々麺 烏龍 直方本店(ウーロン)の特徴
筑豊エリアで人気の担々麺専門店、常に行列ができています。
深みのある味わいの白担々麺が特におすすめです。
店内はオペレーションがスムーズで、短時間で楽しめる食事が可能です。
最近店舗が増えているこのお店が前から気になっていましたが担々麺でいい思い出がないので…とそんな先入観を払拭してくれる期待をすごく込めてこちらへ行ってみました前に三組のお客さんがいたので並ぶ事15分弱…その間に注文を聞いてきたので店内に入って着丼まで待つだけなのは良かったただ…めちゃくちゃ暑い…店内に入っても汗が止まらない…そうか、ちょうど冷気があたらない場所だったんだ…仕方ない着丼……なんだこれ!酸っぱい!辛味のない担々麺が酸っぱいのは当然知っていたが予想を超える酸っぱさメニューの右端がベーシックだと思い黒炭担々麺を頼んでみたが…最後まで酸っぱさの疑問が消えなかったが完食次があるかどうか分からないけれど次食べるなら少し辛みがある担々麺にしてみようと思った担々麺だけの評価なら星1星3以上とかありえない!
わたし一体今まで何杯の紅を食べてきたんだろう、、、ってくらいに訪問している世界一大好きな担々麺やさんです♡いつ訪問してもブレがない!美味しい!!最近は直方を離れているので、帰省した際には必ず伺っています。紅!大盛り!ネギ増し!一択!!!!!辛いものが大好きで、中々満足いく自分の中での美味しい辛さの食べ物が少ないのですが烏龍さんの紅は120点満点の好みの辛さで、お気に入りです><♡脂っこいスープではないので完飲しちゃうくらいの美味しさです!いつ訪問してもお客さんが多く、GWは1時間前に訪問しましたがすでにお客さんが居てびっくりしました!!!!家族にラーメン好きのシニア(まもなく90歳)が居るのですが、シニアもここのラーメンは美味しいと一緒に行くこともあるので、老若男女から好かれるお店だと思います!!!!
このお店を知ったのは、木屋瀬に大きな店舗が出来て担々麺屋さん?て調べたら人気との事で。初めて訪問。11時55分頃にお店に到着。すでに胡麻の香りが漂っている。11時30分開店なので1回目の来客が入ったばかりの様子。2組が待って、ボードに番号と人数を書き込んで待つ事10数分。座敷席に勧められて、白と癖を頼む。胡麻の香りの程よい辛さの担々麺。ラー醬を掛けて食べました。癖の方は山椒が強い!クセですね(笑)まぁコレが好きな方は食べてみてね。ホルモン丼は柔らかくとっても美味しい。スタッフさんが『ホルモン丼コレで終わり』って言っていたので、数量限定なのかな?早めじゃないと品切れするのかも。担々麺ばかり食べ歩いてる訳でないので、評価は個人的主観ですが好みです。近所にこういうお店があるのは嬉しいですね。
筑豊エリアでダントツ1番人気の担々麺の人気店♪今回は白担々麺を注文!基本的に担々麺の辛さを色で選ぶスタイルで、1番控えめの白を注文。紅などの段階はかなり辛いとの事ですので、白と赤の間にある桃(隠れメニュー)もオススメ。スープは胡麻の風味と味がしっかりと感じれる風味豊かなスープで、濃厚な味とコクが抜群。後からジワッと来る辛さもちょうど良く、かなり美味しかった。卓上の自家製ラー油を加えると、辛味の他にほんのり酸味が加わる感じで、美味しかったです。麺はほんのり縮れたモチモチ麺。ラーメンを完食した後には、ご飯を注文してスープに入れると、これまた超絶品。スープまでなんなく完飲して完食でした😄
黒担々麺食べました。美味しかったです。それほど辛くなかったのでラー醬を少しずつ加えながら頂きました。丁度いい辛さになりました。追加でご飯を頼んでスープにぶち込んで食べました。とても美味しかったです。また機会があれば食べたいですが⁈次にあの辺りに行くのはいつのことやら⁈
令和5年2月12日日曜日!バイクで昼飯食べに😁赤担々麺と小ごはん注文しました😄なかなか、美味しゅうございました🤤食べ終わって店を出たら人が並んでました🙏ご馳走さまでした🤗
日曜日に此方の方にツーリングに来ていたついでに、人気店と聞いていたので興味が有り行ってきました。お昼時を外して、確か13時半ぐらいに行った気がするが、私たちが着いた時には5組ほどいました。なので、店の入り口の前にあるボードに取った番号札の番号と人数を記入して待機しました。待ち時間は20分ちょいぐらいだったと思います。私が食べたのは追加トッピングなどはしていない黒炭坦々麺を食べました。あっさり系の坦々麺で、私には口にあいませんでした。では、何故星が3なのかと言うと一緒に行っていた相方が食べた白坦々麺のスープを一口貰っただけですが美味しかった。赤がどのようなスープかは分からないが、白を辛くしているのだったら、辛いものが好きな私は是非食べてみたいという期待値も込めての3です。他のお客さんがオーダーしているのが聞こえてきたのも白が7割ぐらいだった気がします。食べては無いですが、ご飯の大中小が有りそれを麺を食べ終わった際に残ったスープに入れ雑炊にして食べるのがお店のオススメらしいです。そのせいか、ご飯を注文していてるお客さんも多かった印象です。また、機会が有れば伺いたいと思います。
担々麺の白を注文しました。辛いのが苦手な人やお子様でも食べれる辛さだと思います。卓上に特製ラー油があったので少し足して美味しく頂きました。個人的には黒坦々麺より、白の方がゴマの風味がして美味しいと思いました。
筑豊で行列ができる担々麺といえはここ!こだわりのスープが絶品!🔵注文したのは---------------------------▶︎#癖あり担々麺 850円🔵食事の感想-----------------------------これ程美味しい坦々麺は食べたことない😋『癖あり担々麺』をチョイスしたが、『癖あり』とは、山椒入りのことみたい、確かに癖になる😏痺れ系の辛さが好きな人は是非おすすめです、私には丁度良い痺れと辛さで汗だくになりながら美味しく頂きました😋😋😋濃厚なスープですが、旨味があり最後まで飽きず、美味い美味いと楽しめました🎵麺はちぢれ麺で、スープに絡んでこれまた美味しかった😋唐辛子🌶の量で、白担々麺、赤担々麺、紅担々麺と選べます🤔常連のうちの娘は、白と赤の中間のメニューにない桃担々麺を頼んでいました😵家族全員、美味い美味いと夢中になりながら完食😋😋😋かなり中毒性のある濃厚担々麺でした😆飯塚店も支店があるようですが、筑豊に行った際はリピ間違いないです😆美味いもん食べてる時が、人間一番幸せです🥰ご馳走様でした🙏🙏🙏🔵お店の雰囲気、混み具合、接客人気店で、開店から行列のできるようです😵11時30分開店ですが、事前に番号札を取って、黒板に取った番号と人数を記載して開店を待つシステムです。早めに行って黒板に書いておけば、後は開店時間までウロウロしてもいい感じ🤔しかし、何時から番号札が取れるのかは分かりません😓カウンター6席、2人掛け1テーブル、4人掛け3テーブル位とそれ程大きな店舗ではなく、待ち時間がどうしても長くなりそうなので、開店前に行くのが良さそうです😊✋
名前 |
筑豊的担々麺 烏龍 直方本店(ウーロン) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-8226-4838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつか、食べたいと思っていました。以前、長い行列を見てお腹空きすぎて断念したお店。リベンジしました🔥名前を書いて待つと黒、赤、白と選べました。私は辛いのが苦手なので白にして連れは赤、黒炭とそれぞれ違うものをチョイスし少しずつスープを頂きましたがどれも美味しかったです。ホルモン丼も美味しかったですよ。