生物のオアシス、古の分水。
竜西一貫水路第10号分水工(円筒分水)の特徴
近隣で残存する最古の分水工が魅力です。
円筒分水による公平な水の分配が体感できます。
周辺にはカエルが生息し、生物のオアシスとなっています。
この水路沿いにはいくつかあるうちの一つ。規模は大きくないですが、現役の水路です。
近隣で残存する最古の分水工。竜西一貫水路。
水を公平に分配出来るように、考えられた施設ですね。
分水自体は普通の円筒分水ですが、カエルが居たりしていて、周辺の生物のオアシスとなっているようです。(撮影時期:2021年7月)
| 名前 |
竜西一貫水路第10号分水工(円筒分水) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
工事中で近づいて見ることができませんでした。日を改めて見に行きたいです。