堀川と神社、自然の隣で。
堀川歴史公園の特徴
堀川歴史公園の美しいタイルが魅力的です。
公園内で歴史を感じる散策が楽しめました。
家族との素敵な思い出が作れる素晴らしい場所です。
遠賀川分流の堀川は手掘りの川なのだそうです!炭鉱で有名だった水巻町ですが、この川で石炭を輸送していたそうです、ここにはそれらの歴史が細かく描かれています、堀川というと八幡西区 旧折尾駅沿いと言う思い込みがありました、よい勉強になりました。駐車場が有りませんので、お隣の河守神社にまず参拝されて、そちらに停められたら良いのではないでしょうか。
堀川でシオカラトンボが羽化していたりとか、意外に自然が豊かです。ただ、車を停める場所がないので要注意です。
タイル?に説明書きあります。
名前 |
堀川歴史公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-201-4321 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

少し場所がわかりにくいのですが神社と隣接してあります。タイルがあり少し珍しいです。