焼津港祭りで楽しいひととき。
焼津漁港の特徴
朝日をバックに犬を連れて散歩する人々がいます。
2023年4月10日、3年ぶりの焼津みなとまつりが開催されます。
焼津港新港では焼津みなとマラソンがあるのでリピート必至です。
2023.4.2開催の焼津港祭りに訪れました。10時過ぎに着きましたが、すでにたくさんの人がいてかなりの盛り上がり😆福引きが有名で福引き待ちの列ができていて10分程度待ちました。これは早めに行かないともっと待ち時間があるかと🤔福引きチケットは入り口で貰えますが、枚数に限りがあるので注意。福引きは焼津サイダーと鉢が当たりました👏コロナ禍が緩和されて初の催し物だったようで、踊りや歌などかなりの盛り上がり、そしてテントをはったお店が沢山ありました。ちなみに車で行く際は、駐車場が用意されていない為、開演の2時間以上前にはコインパーキングなどを確保しないと、停める場所がありません😂ない場合は1つ前の駅周辺に停めるなどして、電車を利用した方が良いです。
4月10日に3年ぶりに焼津みなとまつりが開催されます 焼津港新港では焼津みなとマラソンも開催されます。
楽しかった。また行きたい。
朝イチ以外は観光客で混みます。
漁港の前には食堂は一軒でしたが休みで次回の楽しみにします。
混んでいないけど、食べられるようなサカナは釣れません。
名前 |
焼津漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

朝日を見に行くと犬を散歩してる人に出会う。朝の海は静かで海上からわたる風が頬に心地よい(^_^;)日中は今村屋の黄金焼き、特にマロン、抹茶が私のお気に入りだが、リンゴ味は今だけ限定品。いずれも15時にはほぼ売り切れる、早朝4時からせっせと仕込に゙忙しいそうだ(^o^;)💦