周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
高森町で一番大きい馬頭碑上市田と吉田境に市田橋がある。ここは、県道飯島線と不動滝線、下方市田駅方面へとの交通の要地である。この辻の上には、大きな石碑が四基程建てられている。その中の一つが、 大正五年一二月に建立した大馬頭観世音の碑である。碑の大きさはおよそ四尺(二七メートル) 巾三尺余(九 五センチ)であり、高森町内では最 も大きい馬頭碑である。 馬 頭碑は、馬の墓地や、旧道にも随所に見られるが、此処の碑は、吉田方面の馬の仲間で建立したものである。 揮毫は、大僧都経風であり多額の費用をかけて建てたものである。当時の荷馬車の仲間の人達の安全を願うと共に、一般の交通の安全、馬の供養を祈ったものである。現在は、自動車の時代 になってこの馬頭碑も忘れられつつあるが、昔の人々の馬にかけた気持ちを思い、大切にしたい碑の一つである。(林 藤人『ふるさとの碑』飯田共同印刷株式会社2001年12月1日発行より)