成金饅頭、母の思い出と共に。
博多屋菓子舗の特徴
直方に移転して70年の歴史ある和菓子屋です。
成金饅頭はここが発祥で、味はサイコーと評判です。
手みやげにぴったりで、発送サービスも充実しています。
直方には何軒かの成金饅頭販売店が有りますが、私はここの博多屋が一番のお気に入りです!成金饅頭もそうですが、丸ボーロが特にお気に入りで近くに行った際は寄って購入います。是非御賞味下さい!
博多中洲にあったらしい、直方に移転して70年の店、成金饅頭の味はサイコー。
とても満足出来る御店でした‼️
お店の人の印象が、良かったです。
いつも手みやげに利用してます、いろいろありますので、相手方に合わしての対応が出来ますよ。
成金饅頭を求めて、直方の3店舗を訪問。ネットで見てみると、コチラが成金饅頭の発祥の店だとか。TVの取材もあったようですね。コチラのお店は「大石本家」「四宮の成金饅頭」の2店舗とは少し離れた場所にあり、お店も新しく綺麗な佇まいです。お味はどちらも変わらず美味しいと思いますが、コチラの成金饅頭は若干中身の白餡が多い様に感じました。車が停められるのも良かったです。
太宰府市から行きました。前回(日曜日訪問)は成金饅頭が買えなかったので再挑戦。皮の軟らかさ、餡の甘さと豆粒の感じがとても良い。美味しいです。日曜日は定休日とのこと。室内の電気が点いていたので、玄関の扉をそおっと開けると、お店の方がおられて、お願いして成金饅頭を無事購入出来ました。昨日は、予約があったようで店に来られていた。本当に運が良かった。ご馳走さま。
昨年末に亡くなった母が、博多屋さんが大好きでした❗当然、私も大好きで、「成金饅頭」は必ずここで買いました❗今年の母の初盆に、直方在住のラグビー部マネージャーの女性が持参してくれて、情けないけど大泣き💦😭しました❗ちなみに、「成金饅頭」の発祥は、この博多屋さんだと、ずっと後に知りました❗母は小竹町出身で、私が幼い時「もうちょっとだけ、我慢しなさい・歩こうね❗博多屋で成金饅頭が食べれる」からって言われて歩き、成金饅頭を食べた事が、今でも忘れられません❗母の事を考えると、さだまさしさんの「無縁坂」と、博多屋さんの成金饅頭が重なります❗😂
日曜日がおやすみなのが惜しい!
名前 |
博多屋菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0949-22-1588 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

直方チューリップに行った際に必ず寄ります。午後には売り切れの場合もあります。大きな成金饅頭の白餡がお気に入りです。店前に駐車も出来るので助かります。