国道10号近く、家族で楽しむ丘陵地帯。
新富スポーツランドの特徴
国道10号から数分、なだらかな丘陵地帯に位置する練習場です。
4コース36ホールのパークゴルフ場で、家族で楽しめる場所です。
打ちっぱなしや卓球など多彩な施設が併設されており最高です。
広くてキレイで息子がいつも行きたいって言ってるので行ける時は利用させて頂いてます。
自宅からは少し遠いですけど、とても打ちやすい練習場だとおもいます。
綺麗に管理されていて、楽しくプレー出来る。また上空を戦闘機が飛ぶので、大迫力です。私のお気に入りの場所です。
安いし空いてるゴルフ練習場。テニスコートはきれいで気持ちいい。ゴルフ練習場は老朽化しているがのんびり練習するには最高。練習ボールも古く飛ばないが織り込んで練習すれば問題無し。
国道10号から西へ数分登った所にあり、標高約34mのなだらかな丘陵地帯で、4コース36ホールのパークゴルフ場です。車で1時間以上かかるので、久々にやって来ましたが、前回来た時よりも...をモットーにプレーさせて頂いてます。コース内には、大きな木が7~8本ありますが、バンカーや障害物もなく、一見して楽勝!と思いきや...😵🌀山岳コース?😣ならではの独特な傾斜や起伏の攻略法に毎回苦慮します。景観、見晴らしは素晴らしく、整然としていますが、慣れない方には、4つのコースを区切る境界がない事と、フェアウェーとラフの芝の長さが同じなので、戸惑うかも知れません。健康的なアスリートタウンを掲げる我が街だが、市民を対象とした競技.遊戯施設やイベントは少なく、多くの中.高年者が占めるパチ屋だけは、昔から大繁盛!😆⤴️パチ屋が繁盛する街は、市民にとって不健康でいい事は何もない!新富、近場の方がうらやましい😢😖
R10号線から直ぐ入った所です。が、入り口がわかりづらく坂道で道が狭い為、離合がたいへんです。
パークゴルフ場行きました。コロナ対策で公共のパークゴルフ場はほとんど閉鎖されているのに、ここは民営の為やっていました。4ホールあって木陰も多く、なかなか面白いコースでした。又行きたいです。
カウンターに人が居ない。
久しぶりに、行きました、汗👕💦カキマクリ、なかなか、でした。
名前 |
新富スポーツランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0983-33-0048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

国道10号から西へ急勾配の坂を登ると、なだらかな丘陵地帯にパークゴルフ場(4コース/36ホール)があります。新富まで往復3時間以上もかかるので来る機会が少ないのでなかなか上達せず、悔しい思いをしています。コース内には、大きな木が7~8本あって、バンカーや目立った障害物もなく一見して楽勝!と思いきや...山岳コースならではの独特な傾斜や起伏の攻略にいつも苦労します😩💦景観は素晴らしく整然としていますが、慣れない方は、4つのコースを区切る境界がない事と、フェアウェーとラフの芝の長さがほぼ同じなので戸惑う事があるかも知れません。公認コース(ルール)では認められないティーグラウンドから、グリーンやピンが見えないホールがあるので気掛かりです。来る度に同じ住民税を納めても、何かと恵まれた県南(新富近辺)の方が超うらやましく思います😞😖💦