青唐辛子味噌のおにぎり。
おにぎり わの特徴
ふわっとした食感と具材たっぷりの美味しいおにぎりです。
青唐辛子味噌や焼きたらこ、豊富な種類が楽しめます。
オーダー後に作るスタイルで、唐揚げとおはぎも絶品です。
【また行きます!!】こんにちは^ ^おむすびペロリです。田園都市線のあざみ野駅近くのお店さんにお伺い致しました。いただいたのは⚫︎塩むすび⚫︎お赤飯⚫︎ふきのとう味噌⚫︎とりそぼろふきのとう味噌は季節限定。季節ものは是が非でもいただかないと♪ふきのとうの苦味は程良く自家製のお味噌もトゲがなくとっても食べやすかったです。いただいたもの全てが自家製でしたが他にも自家製の具材、お惣菜が沢山ありましたよ^ ^お米は宮城県産ササニシキ海苔は有明産塩はヒミツとの事。ふんわり握られてるけど、こぼれず食べにくさが無いおにぎりでした^ ^また絶対に行くお店さんになるだろうな(о´∀`о)
あざみ野駅から徒歩5分位にある おにぎり専門店です。おかずもたくさん売っていました。オーダーしてから握ってくれます。紅鮭のおにぎりを頼みました。温かくて美味しかったです。また伺いたいです。
東急電鉄のフリー雑誌SALUSで紹介されていたので、散歩がてら土曜日の朝9時頃に来ました。持ち帰り専門ですが、店頭にテーブルと椅子が8人分用意されてるので、その場で食べることも出来ます。クリームチーズ明太子、しそみそ焼、ごま昆布、チーズおかかの4種類を食べました。ふんわりと握られてて、どれもとても美味しかったです。なんならいまブームのちょっと変わった名前のおにぎり屋や、チェーン店の有名おにぎり屋より、こちらの店の味のほうが好き。レビューにおはぎが美味しいと書かれていたので、おにぎりを食べ終わった後、追加でつぶあんおはぎときなこおはぎを購入。おはぎも美味しいけど、まあ普通かな。この店はやはりおにぎり。支払いは現金かPayPayのみ。
試験で近くの大学にきたためお昼にと思い、訪問しました。おにぎり狙いでしたが美味しそうだったのでのり弁を購入。こちらのお店、本店がさがみ野駅前にあるんですかね?袋がさがみ野の店名、電話番号になってました。のり弁は間にのりがはさまってるバージョンです。上にのってる具がボリュームあり、特にごぼうのきんぴらがごぼう感たっぷり。美味しかったです。おにぎり、お惣菜も充実してました。近くにあったらいいなと思うお店です。
おにぎり3個、唐揚げ3個、おはぎ2種を購入。唐揚げのサイズがおにぎりと同じです。おにぎりはほぐし鮭、高菜、焼きタラコを購入。唐揚げは中はジューシーで外側はカラっと揚がってます。祖母が昔作ってくれた下味がしっかりついてますので懐かしく美味しくいただきました。おにぎりは具材に塩味がキッチリ入ってます。巻いてあるので、しっとり海苔がいいです。夜19時過ぎに訪問したので、ショーケースに商品名があるものは注文すれば握ってくれます。お二人でやられてますが、おにぎりを握る時間はさほどでもないです。お値段も、コンビニやスーパーの惣菜に比べて変わりないです。お米が少し柔らかいかなぁと思いつつ、ふんわりおにぎりも悪くないなと思いました。唐揚げもおにぎりも、やや塩味が強かったかも。おはぎも小豆が旨かったって感じたのは初めてです。いいお店でした。色んな味を楽しみたいですし、唐揚げは次回も残っていればいいなぁ。ご馳走様でした。
コンビニのおにぎりより気持ち高いけど、ふわっとしていて具材たっぷりでとても美味しいおにぎりをいただけます。種類がたくさんあり何にしようか悩んでしまいます。
お握り最高だね。天かす、タラコ。玉子焼き、チキン最高です。
お値段高め。コンビニおにぎりに比べるとだけと。味は何を食べても美味しいし、珍しいおにぎりも。
たくさん種類があって悩みます。少量サイズのおかずがまたいいですね。
| 名前 |
おにぎり わ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-482-7876 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒225-0011 神奈川県横浜市青葉区あざみ野2丁目12−1 丸善ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
あざみ野に来たなら絶対に買った方が良いレベルのおにぎりです。お惣菜も美味しい物ばかりなので、行くとついつい買いすぎてしまう😂19時45分までの営業がずっと続くと良いな〜