大田区の便利な公衆トイレ。
北ノ崎児童公園 公衆トイレの特徴
鉄棒とブランコあり、遊ぶ場所として便利です。
男女別の施設であり、使用しやすい公衆トイレです。
周辺に公衆トイレが少なく、利用されることが多いです。
川崎区の公衆トイレはどこも不衛生で不潔。ここもご多分に漏れず。和式、ペーパー湿り気あり。虫多め。清掃が雑。手洗い場の蛇口すら触るのがおぞましい。深夜は数時間おきに自動で床洗浄が始まるので要注意。お化け屋敷みたいな建物側と工場側に駐車余地あり。ただし長時間車から離れると通報により駐禁切られるます。
トイレ、ベンチ、遊具(鉄棒とブランコ)ありブランコは、修理中のようです。(令和5年4月19日)水道があったが飲めるのかは、不明。
この辺には公衆トイレがないので、重宝されています。
男女別で別れており使いやすい。建物の形が特徴的。
名前 |
北ノ崎児童公園 公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

普通と評価したのは、大田区在住の人間だからです。神奈川県内で、トイレが有ること自体価値の有ること!大きな公園でも神奈川県内では、犯罪者の住みかの神奈川県では、珍しく綺麗です。※たまに、糖尿病の方が用足しするので、男子用に「蟻」が多く集まってます。