美味しいバラちらしで幸せそぞろ。
すし やじまの特徴
ランチのバラちらしは、本当に美味しい1000円の逸品です。
おどおどした店主が、作るお寿司の味は絶品で驚かされます。
美しいちらし寿司が楽しめる、世田谷区の隠れた名店です。
おどおどしている店主が作っているので、なんとなくおどろおどろしい店です。ばらちらし1000円。普通に美味しかったです。
ランチのバラチラシはなかなか良い。1200円でアラ汁とミニサラダ付き。バラチラシは上にのってるお魚の種類も量も充分満足できる。先日行った駒沢大学の寿し正のバラチラシと比較すると、数倍美味しいしコスパが良い。シャリがやや甘めなのがかなり好み。今度は夜も行ってみます。
ランチメニューのバラちらし1000円いただきました。 サラダにしじみ汁、ガリ付き。コスパ良し、味良し雰囲気良し!大満足です。生わさびが美味しくてそのままでも食べちゃいました。次は別のメニュー食べてみたいです!
ここのバラチラシは本当に美味しい。注文を受けてネタを切るので新鮮、だが待たせない。銀座で2000円はしそうなチラシがサラダとお椀がついて1000円。テイクアウトもできる。二代めの実直な人柄が安心できる。
安くて美味しい!せたペイ使えます。海鮮丼の鰹や鯛、サラダのアスパラ、春を感じました。
いつも家で食べるときは梅丘の方から出前を取っていたんですが、たまたま図書館に行ったときに見かけたもので、調べたところテイクアウトはしているようだったので頼んでみました。前日に注文。お一人でやっているようで、開店時間の17時に合わせて取りに行きました。特上握り2人前と、子供用の鉄火巻きに、他いくつか単品追加して、値段はいつもの出前とさほど変わらないくらい、何ならサービスしてくれた?というお値段。どのネタもおいしく、スーパーやデリバリーで頼んでいるような人は是非一度試してみてはいかがでしょう。個人的には梅丘の出前よりコスパがいいと思ったので、次回からはこちらで頼もうかと。穴子だけもう少しとろみのある甘いタレだとより好みだが。こどもがいるのでなかなかお店で食べる機会が少ないが、ゆっくりお店で飲んでみるのもよさそうだ。
やっと足運べました。こんな美味しいサーモンイクラ丼は、初めて頂きました😋😋隠れた名店、しかも安。
2回目の訪問。前回同様にランチで江戸前ちらしを注文(1200円)。ネタも酢飯も美味しく、盛り付けもきれいです。カウンターだけの小さなお店ですが、居心地は良かったです。無口な店主と他の口コミにありましたが、コロナ禍ではその方が良いと思います。場所柄、隠れた名店みたいな感じがして、ランチはお手頃で、家の近所にあったら良いのにと思います。
本当に美しいちらし寿司を作る。カウンターのみ7席くらい。しかもちらし寿司ランチはサラダとお椀付きで千円しない。注文を受けてからネタを切るので新鮮。ときどきお父さんが手伝ってるが、無口で実直な二代目。早い時間に閉まるのが惜しい。
名前 |
すし やじま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3429-5839 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜の夜18時30分、大人3人で行きました(夕方17時に電話で予約しました)先にご夫婦二組が食事中でした。狭い店内ですが、小綺麗なお店でした。初めて行きましたが、分かりやすくメニュー表が壁に貼られていて、迷わず注文できました。店主が穏やかで客の気持ちに寄り添う感が溢れているので、気持ちよくオーダーして食べました。何より、まずお通しが絶品なうえ、おつまみ系が全部美味しくてお値段以上過ぎました。心のこもったお料理を丁寧に作られる方だなぁと思います。そして、最後に食べた握りと味噌汁も最高に美味しかったです。料理人としてのセンスが抜群なんだと思います。わが家から歩いて数分の場所にあるのに初めて行ったことを後悔した位に良いお店でした。今度ランチタイムのちらし寿司を食べに行こうと思います。テイクアウトも出来るらしいので、家族でホームパーティをする際に利用したいと思います。お会計もPayPayも使え、明朗会計でお安かったです。