田園調布で安心の免許更新。
運転免許証更新事務所(田園調布警察署)の特徴
講習室と廊下に仮講習室を設置し、密を避けた工夫がされています。
換気がしっかりしており、コロナ対策が万全です。
スムーズな対応が受けられるため、安心して訪れることができます。
小学生の頃、剣道を教わりに来ていました。去年、親父の車を相続する手続きの為に来ました。建物は新しめに感じますが、どことなく昔の雰囲気が残ってます。東調布って何度も言って、ごめんなさい。
入口は環八の側道側にあります。事務所は2階にあり、入って右の階段は勾配強めのため、不安な方は奥側のエレベーターを利用すると安心です。
いつもは鮫洲でしたが、今回は噂に聞いていた田園調布へ。結論を先に書きますと「丁寧で優しい!」です。写真の持ち込み不可ですが、シーリングライトがあるので白く写ります、想像以上に。カメラ位置も下なので、化粧する方は事前に下からのアングルチェックして、口紅は濃いめに。事前に2回も鏡チェックをほだされますし(前髪が眉毛に掛かると駄目)視力検査も見易いですし、職員さん達が明るく、安心して受講ができました。
免許更新専用の建物です。二階に上がって受付→書類記入→支払→視力検査→写真撮影→V視聴→免許配布。計30~40分。狭いながらも視聴スペースは2か所で回しており、待ち時間を少なくする配慮がされています。駐輪場は階段の脇に数台分。駐車場は環八を世田谷方向へ50m進んだ陸橋下に数台分(ストリートビューで見られます)。手続きは、まあお役所的なところがありますよね。書類に「2022」と書かなければいけないところを「'22」と書いてしまって新しい紙に書き直しを命じられました 笑。揉めたらそのぶん交付が遅れるだけですので、笑顔でハイハイ☆彡とお答えしてスムーズに終了(^^)
対応がスムーズだった。
免許証更新で伺いました。頻繁に行かないのであたふたしていたら(講習室を満席にしたかったからか)入口に待機している男性の方に大声で急かされて大変不快でした。他の係の方はみなさん親切丁寧でした。更新手数料の支払いにnanacoが使えるようになっていました。
講習室と廊下に仮講習室を作って密にならないように配慮されていました。手続きは、案外急かされました。
換気もしっかりしていてコロナ対策されていました。免許更新の手続きもスムーズでした。
名前 |
運転免許証更新事務所(田園調布警察署) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3722-0110 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

予約制になり、講習含めて1時間でスムーズだった。