楽しく遊べる綺麗な場所。
麻生塾ボウルの特徴
しっかり掃除がされている、清潔感あふれるボウリング場です。
楽しく遊べるゲームコーナーがあり、利用しやすさ抜群です。
駐車場は広く、建物下に位置していて便利です。
朝から、しっかり掃除がされていました。
ボウリングは利用しませんでした...がゲームコーナーを利用させていただきました!珍しいクレーンゲームもあり、バスケットボール、ペアマッチホッケー、ゲームたくさん種類があり楽しかったです(^-^)
コロナの為か、あまり人は居ませんでしたが以前から利用していたこともあり、自分にとっては居心地の良い場所です。
楽しく遊べます。
ちょこちょこ通っています。いい感じです。
三重県とこわか大会県代表の為の練習に利用させて貰いました。一般用とマイボウル用レーンが有る様です。
久しぶりに行ったけど楽しかった!従業員の方たちも接客が丁寧。
何十年ぶりかで訪問。昔と何も変わってない感じ。楽しめました。個人は1ゲーム650円。
今どき分煙されてない施設は、マジありえない。受動喫煙。喫煙所は外に設置すべき!空気も汚い。そして車椅子、ベビーカのスロープがあの急斜面じゃ、来れる人は来て下さい。ってか? ガッカリした。二度と行かない。
名前 |
麻生塾ボウル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-21-0660 |
住所 |
〒820-0011 福岡県飯塚市柏の森6−1 麻生塾ボウル 1階 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

近くに住んでいるのでよく利用させて頂いているのですが、他のユーザー様のレビューにもあるように、レーンによってコンディションのばらつきが激しい印象を受けます。「百歩譲って目を瞑ろう」という時もあれば、ボールが着地した瞬間から曲がり始めるようなウルトラドライコンディションの時もあります。土日祝日の夜間なら、レーンが遅いというのは解りますが、平日の昼時にそのようなコンディションなのは如何なものかと思います。お客さんは平日の午前中や昼間は殆どいらっしゃらない(小声)にも関わらずそのような状態というのは、メンテナンスをきちんと行っていないということにほかならないと思います。第一、オイルを引いていないとレーンも傷みやすいので、センターの設備のためにも、きちんと手入れを怠らないようにして頂きたいです。そして、従業員の方々についてですが、学生さんのような店員の方々にはあまり良い印象を抱きません。夕方から夜にかけては、大学生らしき方々が働いているのですが、受付が終わったらすぐに控え室に戻り、他のお客様が来店された時だけカウンターに立つということが目につきます。もし、業務上の理由ですぐに戻らなければならないのなら、他の従業員に交代してもらうなど、真面目な対応をして頂きたいと思います。従業員数も多いような印象を受けるので、皆控え室で時間を潰すのではなく、メンテナンスなどをきちんと行って頂きたいです。料金に関しては、1ゲームの料金は高くもなく安くもなくといった感じですが、3ゲームパックや5ゲームパック、7ゲームパックといったお得なパックもあるので、より多く投げたい方は5、7ゲームパックを選ぶのも良いかと思います。当方、仕事の関係でこちらに住んでいますが、地元のボウリング場には、10ゲームパック(¥3,000)というものが存在しており、そこでボウリングを行う際には、いつもそれを利用しているので、このセンターもそのようなパックを導入して頂きたいです。それと、オイルの引き具合の確認も兼ねて、ブルーオイルの導入もして頂きたいです。