福島の桃、ももふる絶品!
㈱ももがあるの特徴
ももふるやまぜご飯の素が絶品でおすすめです。
フードロスを減らす取り組みに感銘を受けます。
実家の川迎えで親戚からの食卓セットも楽しめます。
無性に桃が食べたくてたまたま見つけたももがあるさん!ももふるを食べたけど、半解凍で食べるのがとても美味しかったです(*^_^*)1つ完全解凍して食べてみたけど、固い桃が好きな私は半解凍の方が好きだと思いました♪年中固い桃が食べられるのって贅沢だなと思います~(^_^)v桃って色々な種類があるのは知っていたけれど、こんなに違うんだなとびっくりです。春限定の稀少品種セットを食べられてラッキーでした!一緒に高田梅を買ってみたけど、とても味が上品で一気に食べるのが勿体ないです。思った通り焼酎に入れてもいい逸品なので、じっくり堪能したいと思います♪
桃があるさんはこれから3ヶ月先が本番だと思います👍実家の川迎えですけどね🤗
兄が入院中に、なにも食べられない時にお世話になりました。なにも受け付けられない状態でもももがあるさんのももふるなら食べられると常に常備。体の回復も早かったです。ももがあるさんに感謝。この体験がたくさんの人に広まりますように。
「ももふる」がとても美味しいです。小さい子供にも安心して与えられます。まごも大好きです。
「フードロスを減らそう」という取り組みが良いなと思い、時々利用しています。冷凍ももふるを冷蔵庫で解凍しはじめると、子供達が「明日ももふる食べれるね!!」と喜びます。我が家ではプレーンヨーグルトに入れて食べるのが定番です。贈答用にも、1パックが大きすぎず、2人暮らしやご高齢の方に贈るのにぴったりです。特に食卓セット(ももぴくるすやいかにんじん、とりごぼうなど)は誰に送っても気に入って頂けて、皆さん「知人や親戚にも送った」と言ってくれるので、良い商品に出会えたなぁと思っています。特に「ももぴくるす」が珍しく、喜ばれます。採れたての食材が届く「食べるドラマボックス」も気になっているので、いつか家族の多いご家庭に贈り物をするときに利用してみたいです。
福島の親戚から食卓セット(10種)を頂きました。夫婦共働きなのでごはんのお供になって嬉しかったです。セットの内容はつけもの(7種)いかにんじん、ももぴくるす、らっきょうぴくるす、ゆずだいこん、梅のシロップ漬け、梅カリカリ甘漬け、梅カリカリしそ漬けごはんもの(3種)鶏ごぼう、梅じゃこ、塩麹(三五八)特に鶏ごぼうの具が大きくて食べ応えがあって美味しかったのと、ゆずだいこんはさっぱりしてパクパク食べれました。
知人が美味しいと言っていたまぜご飯の素が気になって自分で購入してみた。初めて聞いたお店だが、行ってみるとちょっと場所はわかりにくい。店内はピンクが基調で可愛らしい感じだった。早速数種類購入し食べてみるとこれがなかなか美味しい。特に気に入ったのは梅じゃこ!パックは梅とじゃことしその3つに分かれているから、自分好みの配分で使えるのがいい。食感が違う3種類が混ざり合って見た目も華やかで、手軽に美味しいものが食べられるのが有難い。パフェやとりごぼうも気になっている。
対応がとても親切です❗
偶然テレビで見て知りました。桃のかき氷が絶対オススメ。土日やってないのが勿体無い。
名前 |
㈱ももがある |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-547-3888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

福島県の桃が食べたいな〜と思いググってみた!そこで“ももがある”をたまたま見つけて入店!第一印象は狭って感じ。加工場?キッチン?と店舗の間に窓が有り、客が入ると誰かが気づいて対応できる様になていました。すると何処かで会ったことがある様な感じの女性がチョー良い感じで対応してくれました( ^∀^)桃の加工品を販売しているお店です。自分のお土産用として、つい3,000円位買っちゃいました。味は期待を裏切りませんでした!自分で食べるのも良いですが、贈り物にしたら喜ばれるだろうな〜って感じ!!!