島田先生に学ぶ書道の楽しさ!
島田育僊書道教室の特徴
島田先生の明るい人柄が魅力で、通いやすい雰囲気です。
書道のブランクがあっても、丁寧に指導してくれるので安心です。
左利きのお子さんでも安心して学べる環境が整っています。
今年の5月から習っています。習字は小学生以来で17年ぶりでしたが、先生のおかげで無事に?習字の沼にはまりました!笑落ち着いた雰囲気で取り組めるところ、目の前でお手本を書いてくれるところ、指摘箇所が的確なところが良いと思いました。他にもいっぱいあります。もっと上手くなりたいって思えさせてくれる習字教室です。
小学生男子、教室に通いはじめて2年経ちます。丁寧でしっかりと指導してくださるので 上達しているのが本人の自信にも繋がっています。普段のお稽古は墨汁ではなく墨を使うのも魅力で集中力が養われます。検定や学校の宿題も熱心に取り組んでくれます。
自宅から少し遠いいですが、小学生の娘が通っています。車で送迎しています。先生は、とても優しくて教え方も凄く丁寧でおかげさまで、賞状までいただけるくらいまで上達して先生には本当感謝しております。振替もやってくださるので、とても助かります。コロナ対策も玄関前に消毒液を置き、換気もしっかりされているので安心です。これからも長く通いたいなと思える書道教室です。
去年体験から始めました。先生は若くて綺麗で優しくて明るくて、なのですぐに入会を決めました。お教室は少人数で見て下さいますので、落ち着いて集中して書くことができます。なかなか納得がいく字がかけないことはいつもですが。2時間はあっという間です。先生に見てもらう緊張感や、家での練習などのプレッシャーもありますがこれから先も長く書とかかわっていきたいと思います。ひとみ。
29歳の男性です。今まで書道を習った事が無かったのですが以前から興味があり入塾させて頂きました。墨のすり方から丁寧に教えて頂き教室の雰囲気も良く2時間書道に集中する事出来て、とても有意義な時間を過ごせています。また定期的に検定試験にも挑戦する事が出来て目標を持って臨めています。昇級目指して頑張ります!
「絶対にみんな上手にしてみせます」これは島田先生のblogの小学生の塾生さんたちへの言葉です。先生の責任感の強さと丁寧で真摯な指導の姿勢が伝わってきます。小学生のみなさんみたいにグンとは向上できないと思うけど、私も頑張っていきたいなあと心を新たにしました。
ずっとお習字を習いたかった娘でしたが、私が不規則なお休みで通えず。4年生と遅くなってしまいましたが、やっと見つけたお教室でした!日にちも柔軟に対応してくださりスゴくありがたいです✨お教室に通えるだけでも満足でしたが、どんどん習字らしくなっていく娘の字に大変感謝しています!! 事細かくご指導頂いている様子を毎回楽しそうに話しているので嬉しく思っております😃まだ初めたばかりですがよろしくお願いします!
明るく雰囲気のいい教室です。まずは墨をする所からなので、ゆっくり集中して習うことができます。先生も優しく丁寧に指導して下さるので上達が早いです!中1から始めましたが、文字を書くことの楽しさを知って、毎週楽しみに通っています!
子供の頃に書道を習っていて、大人になってまた始めました。墨をすって書く本格的な書道に惹かれました!今は楷書の基礎を学んでいます。先生の教え方はとてもわかりやすく、毎週通うのが楽しみです‼️
名前 |
島田育僊書道教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-774-7501 |
住所 |
〒252-0137 神奈川県相模原市緑区二本松1丁目6−33 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

子どもが左利きで、学校で書道が始まる学年になるときに、当教室を知り、先生にご相談したら娘さんも左利きですが右手で書道は書けるようになったときき、通ってみました。子どもは右手で書けるようになりました。教室の雰囲気がよく、先生も話しやすく、今では親子で別日に通わせていただいています。