夏の虫対策の食事付き寮。
セトル飯塚の特徴
食事付きのキャンペーンで、非常にお得な価格が魅力です。
セトル飯塚は寮としての利用が可能で多機能です。
安心して利用できる居住スペースが提供されています。
寮として使用。シャワーの温度調節は難しく、冬は途中水になったりする。対策として浴槽に熱めに湯をためてそれを使用すれば緩和するかもしれないが、浴槽も古く汚れているので使用する気にもなれない。食事は介入する業社かスタッフにもよる。度々かわるのでいいスタッフが配属されるのを願うばかり。近くにコンビニがない。上の階にいても窓を締め切っていても布団の中にムカデが入っているので注意。バルサンなどは定期的に使用するのをすすめる。
キャンペーンで入居しましたが、食事付でとても安かったです。家電ももともとついていたのでとても助かりました。
部屋の中からムカデが出てきました。二階に住んでいるのですが一体どうやって入ってきたのかわかりません。寝ている間に他の虫も平気で入ってくると思うとお化け屋敷より怖いです。
普段も動画すら遅いし全く繋がらないことも頻繁にある月2000円のインターネット。
麻生看護生優遇で、近大生には苦痛だと思います。何においても麻生生優先な感じは否めません。ご飯にしても美味しくなく、また朝食はほぼ毎日同じものと言えるレベルです。看護生以外でここに一年以上いる人はほとんど居ません。
月2000円も払っているのに全くネットが通じません!食堂も量が少なく、仲のいい看護学生にはプラスでおかずを多めにあげているところを目の前で見ました。毎月食費も払っているのに、差別されるのは腹立たしいです。近畿大学生でセトル飯塚に入居を希望している方はもう一度考え直した方がいいと思います。
ネットワーク環境ゴミすぎ。
ガス代、水道代、電気代共に、飯塚市で普通に取られる値段より500円程多く取られます。夏は廊下に虫が大量にいます。ご飯は少なく、男性女性共に満足できない量だと思います。ネットワークも契約していますが、繋がらないことが多く自ら管理人に問い合わせないと治りません。2ヶ月に一回のペースで、部屋の点検といい部屋にいなくても勝手に部屋に入ります。女性専用でも、男性の整備会社?の方が入られます。
飯は不味くて食べられない。
名前 |
セトル飯塚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-23-0726 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

部屋の窓が入居時から汚かったり、夏に虫が大量発生します。ご飯が出るということに惹かれましたが食事できる時間が短くバイトなどでたべることができないことが多々あります。同じ世代が多いのでいいこともありますがよく考えた方が良いです。