新鮮な地元野菜とアジフライ。
道の駅 うすいの特徴
地元野菜と新鮮魚介が豊富に揃う道の駅で、他にはない魅力があります。
伊都菜彩や宗像とは違い、ゆったりとした雰囲気でお買い物が楽しめます。
ここで大きな大きなアジフライを買って帰りました。焼き鳥も魚🐟の串焼きもダイナミックな置き方にちょっとビックリしました(^∇^)/
卵かけご飯好きな人にはたまらない道の駅‼️いろんな養鶏場の卵が少ない量(5個)を200円代で買えて、試せるのが良い!また卵かけご飯専用醤油が216円と安い!
嘉麻に早く着いてしまい時間つぶしに道の駅へ。パンを朝食にしようと思っていたのに店休日だったので一口饅頭を買いました。あとはジャム用苺やお気に入りのブラウンえのきもget!園芸コーナーのローズマリーも。色々嘉麻市名産品が取り揃えてあり眺めるのも楽しいです。他にも物産所の反対側にテナントとしてコーヒーショップ(物産所側から入れます)やスイーツショップ等が入っていますがほぼパン屋しか行ってないかも。たまにソフトクリームをいただきます。南関揚げいなり美味しかったです。デザートに梅酒の梅を。さすがに酒の味が濃かったのでゼリーかパウンドケーキなんかにいれるとよいかも。
2024.5訪問こじんまりとした道の駅ですが、食べ物のラインナップとクオリティーは、とてと凄いです。お寿司を頂きましたが、専門店レベルです。駐車場が狭くとても入れにくいです。フードコートも狹いです。まわりは、景観が良い訳でもないので、あまりくつろぐ感覚もないです。ですが、食品のクオリティーだけで行く価値があります!何故、山奥の道の駅でこれだけのお寿司が食べれるのか不思議です。
チーズ工房Cacio(カチョ)さんのチーズが売ってるってことで寄ってみました☺️お店の説明ポップ見て、『ブリック』『カステールディ嘉麻』『藁カチョッティーナ』ワインや日本酒に合いそうな3つを摘まんでみました🎵お酒の好きな友だちを、おうちに招いて早速、試食🎵うん❗イイね❗嘉麻産イタリアチーズ...オススメできます🎵お店自体は、スーパーのちっさい版ですね。惣菜、生鮮...割りと充実🙆夕方割引あったし😁裏手には、コーヒーショップにケーキ屋さんが併設。
道の駅というより少し良い物があるスーパーという感じでしょうか。新鮮そうなお肉やお魚がありましたね。
地元産の新鮮な野菜の品数もですが、鮮魚の素晴らしく思います。お寿司はプリプリで、東京なんかの高級な店より遥かにクオリティーが高いと思います。それに安い!
夕方以降に物販店で酒のアテを探していたのもあるのが、どれもおつとめ品みたいに安くなっていた。けど、お腹いっぱいなのと、この道の駅で車中泊するので控え目に購入。冷めたものだが、割と美味かった。
山沿いの道の駅だが野菜や肉はもちろんだが新鮮な海の魚も置いてある!しかも大量に入ってたのでお得(^^)
名前 |
道の駅 うすい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-62-4400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ツーリングのついでに道の駅で地元野菜を買うが、伊都菜彩や宗像は人だらけで疲れる。小石原の途中にあり、野菜が安く、レジもすぐ終わる。驚くなかれ鮮魚店の寿司がうまい。いなり寿司も絶品!食べてみて!