享保10年の庚申塔とお狐。
出穂山稲荷神社の特徴
東工大学内に位置する歴史ある出穂山稲荷神社です。
享保10年製の小さな庚申塔が見どころの一つです。
可愛らしい眷属のお狐が左右でお出迎えしています✨
享保10年製の小さな庚申塔が在ります。
東工大の敷地内なので柵の外から見るだけでした。
左右には可愛らしい眷属のお狐がいらっしゃいます✨
学内にあるので学園祭とかないと、道路側から拝礼するだけしかできません。
名前 |
出穂山稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

東工大学内にある稲荷神社です。道路側からは入れないようです。