二子新地で味わう特製醤油らぁ麺。
らぁ麺 みうらの特徴
はやし田プロデュースの醤油らぁ麺は鳥の旨味が際立つスープで全部飲み干せる味わい、
二子新地駅近くの新しいラーメン屋で並ばずにすぐ入店可能、
全粒粉の麺と煮卵トッピングが上品で美味しい醤油らぁ麺を提供、
冷やし梅つけ麺 ¥950普通のラーメンのつけ麺とはちょっと違う今ひとつ。量は多い。定期券やっているので量を食べたい人向けの店。妻が食べてた塩ラーメンの方が美味かった。スープは薄味。
特製醤油ラーメン1,050円いただきました。スープの旨味が口に広がる。低加水のストレート麺との相性もいい。なんといってもスープが最後まで熱々なのがいい。ちょっと券売機のレイアウトがわかりにくい感じがありもう少しスッキリさせてもいいかな。ともあれごちそうさまでした。近隣コインパーキング多数あり。30分200円程度です。
夏らしいメニューを頂きました。梅の混ぜそばにレアチャーシュー丼。混ぜそばはカリカリ梅に玉ねぎ、味変用にレモン。麺にも梅ダレが混ざっていて酸味が効いていますが鰹節と大葉、鶏ササミが緩和してくれていました。自分にはちょっと酸っぱ過ぎたかな?レアチャーシュー丼もチャーシューがトロっ感がありソコにニンニクが効いた特製ダレがかかっていて絶妙な味に仕上がっていました。ご飯はもう少しと言わず大盛りで欲しく感じます。
はやし田プロデュースと聞き初訪問です。雲呑があるとの事で雲呑好きの私ははやし田には無い楽しみをおぼえて伺いました。結果、さすがはやし田プロデュース。らーめんは勿論、雲呑も一緒に注文した唐揚もとても美味しかったです。また伺います。
醤油の正統派なラーメン。前につけ麺食べたけど、普通のラーメンの方がスープの旨味がより美味しい。麺も全粒粉?なのかな小麦の香りがフワッと感じられてスープにあってる感じが好み。ご馳走様でした。
新宿はやしだ系列なだけあり鳥の旨味をしっかり感じ全部飲み干したくなるスープ。全粒粉の麺はツルッとのどごしと風味もよく食がすすみます。レアな豚チャーシューと鶏ムネチャーシューがそれぞれ美味しい。個人的な味の好みなのですが、サイドメニューのレアチャーシュー丼のタレがドロっと味が濃く、ご飯もそれほどあたたかいもの(熱いものだとレアではなくなってしまうからでしょうか?)ではなかったのがラーメンのように繊細で奥深いものを食べに来ているのでそういう作りのものの方がよかったです。そしてお店に入った時、帰る時、着丼時の接客といいますか声かけ等気持ちよくしてもらえたらと思います。
21時頃入店。待ちもなく3分程で提供され始め直ぐに揃いました!レアチャーシュー丼が気に入りました✨タレがマッチしていてお米が足りないくらいです!昆布水つけ麺はキュッと締まった麺が最高に美味しい!昆布水だけで1杯食べられそう!醤油ラーメンは見た目よりもスープが冷めやすく1口目から火傷する様な熱さではなかったです!店内も綺麗でした!御手洗が2階にあり、出る時が少し坂になっているため注意が必要ですね^^近場に住んでいれば毎日来たいお店です^^✨
全粒粉いいですね。スープ個性あり、替え玉も魅力的。席の間隔が広ければベスト。
醤油らぁ麺をいただました。低温調理された豚と鳥のチャーシュー、モチモチの麺、そしてちょっと油があってコクのあるスープ、美味しくいただきました。たくさん食べたい人は替え玉もあります。カウンター席で1人ずつ仕切りもされており、感染対策がされています。エプロンいりますか?と店員さんもとても親切でした。
名前 |
らぁ麺 みうら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-322-8090 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2025年のラーメン始めとしてお伺いしました。元旦から営業されているというのは嬉しいですね…!いただいたのは、特製醤油ラーメン。旨味の広がるコクのあるスープが特徴で、チャーシューは大山鶏と豚の2種類がのっています。最近の二子新地らしい、上品さを感じるラーメンです。スープは熱々で、寒い今の時期にホッとあたたまります。