中延駅近くの絶品担々麺。
天心の特徴
中延駅すぐの立地で本格四川麻婆豆腐や坦々麺が味わえます。
街の中華の枠を超えた高級感ある担々麺がリーズナブルに楽しめます。
辛さが際立つ坦々麺と麻婆麺は地元で評判の人気メニューです。
担々麺も麻婆豆腐も美味しいのですが、平日の夜に定食みたいな物が食べたくなったので豚の黒酢炒めみたいなメニューを注文。こちらは町中華の顔をした四川料理寄りの中華店なので食材が全て素揚げしてあり熱々で悶絶。味は美味しいのに肉の塊も大きいし食べるのが大変なので次からは大人しく人気メニューを頼む。夜は米が無くなってご飯メニューが出せなくなる時間もあるっぽい。
土曜日の18時過ぎに行きましたが既に半分くらい席が埋まってて、20分後には満席になりました。麻婆豆腐と担々麺(温)と蟹チャーハンを食べましたがどれも美味しいです!ここの麻婆豆腐は普通の辛さでもそれなりに辛いですが、味が濃く美味しいので食が進みます!リピートすると思います!
都営浅草線中延駅前の中華料理店。味は都心の一流店にも引けを取らず、価格は庶民的。食通の間ではちょっとした有名店です。シェフは、上海、広東、四川と様々な地方の料理をこなし、そのドレモが絶品。特に人気がある四川料理の担々麺は食べずには帰れらい究極の一杯。味の決め手は、辛味、旨味、そして香り溢れる特製ラー油。パンチの効いたクセになる傑作品です!
四川麻婆豆腐麺を頂きました。結構辛いですが、おいしい!・辛そうだと思ってごはんとのセットにしてもらいましたが、真冬に汗だくで食べました。麻婆豆腐と麺は合わないかと思っていましたがここは美味しかったですね。
街の中華のレベルを超えています。中延に住んでいる方が本当に羨ましいです。私はこのお店の醬の効いた麻婆豆腐が好みですが、担々麺や油淋鶏もよく出ていました。私の連れはここのエビチリが今まで食べた中で1番美味しいと言っています。お店の雰囲気は普通なのですが、お料理に品があります。日曜の11時半に行きましたが、12時までには満席です。ランチ時間帯は回転も速いです。
22.8某日訪問担々麺かなり美味しい!今まで食べた担々麺で3本指に入ります。ランチで行きましたが、夜も行ってみたいと思わせる一品でした!
中延駅から出てすぐのところにある「天心」さん。25席あるが席の間隔は狭く、デートよりは家族や友人と訪問するのに向いていると思います。さて、今回頂いたのは名物の「四川麻婆豆腐」。数種類の発酵調味料と香辛料の旨味を凝縮した逸となっている。見た目によらず辛さが前面に出るわけではなく、食べ進めるとじんわりと辛さが増してくる。香辛料と豚肉の旨味のバランスが取れている。病み付きになる辛旨料理でした!
町中華が似合う街で本格的な高級中華が安価で食べられます。サラダ風になっているのが嬉しい油淋鶏やクセになる辛さの冷やし坦々麺、選べる辛さで濃厚な麻婆豆腐など、何を食べても美味しい。店内が薄暗くて落ち着いた雰囲気なのも良いです。
坦々麺や四川麻婆豆腐など辛いメニューが特に美味しい。ワンランク上の街中華という感じ。エビチリも美味。2980円セットや3980円セットがお得。緊急事態宣言期間は営業時間が違うのでご注意を。夏の間はテイクアウトもお休みだそうです。家の近くに素敵なお店があってしあわせ。
| 名前 |
天心 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3781-7621 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
気づけば担々麺激戦区となっている中延駅周辺において、町中華でありながら、担々麺の評判が良いお店。夏季限定で、「冷やし担々麺」の提供が始まっていたので、訪問してみた。ランチであれば、税別1200円でライスか杏仁豆腐がついてくる。担々麺だけど、鰹節や丸大豆醤油、みりんなど和系の素材が使われていて、そこに自家製のラー油、芝麻醤がアクセントを効かせる。冷たくてスルスル進む一方で、後からジワジワと汗が滲んでくる、淡麗辛口。