相馬市の新公園で遊ぼう!
尾浜こども公園の特徴
さまざまな滑り台や新しい遊具が充実した公園です。
室内と屋外で楽しめる遊び場が広がっています。
広々とした駐車場完備で安心して訪問できます。
相馬市の港近くにある公園です、中心部の芝生広場を囲む様にフラワーパークや遊具広場があります、敷地内にはポケふたもあります。
公園です。福島県道38号線相馬亘理線沿いに公園があります。駐車場はありです。精神年齢が低い私は、公園にある遊具が魅力的に感じてふと寄ってみました。敷地内には結構広めな芝生の広場と子供が遊べる遊具、フラワーパーク、交流館がありました。公園内には一周400メートルと1220メートルのジョギングコースもあります。遊具は見た目もオシャレで面白そうなものが多かったです。遊具も複数あり対象年齢は3歳〜12歳が遊べる遊具となっていました。(遊具ごとに対象年齢が書かれていました)自分も遊んでみたい遊具がおおくありました。子供たちは楽しそうに遊んでいました。外のトイレも清潔感があり水洗トイレは比較的新しいものでした。子連れの方にオススメな場所だと思います。
相馬市のポケモンマンホールがあります。新しくできた公園のようで、駐車場は広めです。いくつかのエリアに分かれていて、芝生広場では愛犬と一緒に散歩が楽しめそうでしたし、遊具広場では、お子様の年齢に合わせた色々な種類の遊具がありました。交流館やトイレも隣接されているので、使いやすい公園だと思います。
2021.11.28相馬市の公園。海の近くにあります。駐車場も広く便利です。トイレも綺麗。遊具も綺麗。滑り台もローラーやぐるぐるのもの普通のものがあり楽しめます。3歳になったばかりの息子と行きましたが、一番上までも何とか行けました。小さい子も大きい子も楽しめそう!
本日、孫3人当公園へ仙台から訪問。遊具は美しく整理整頓されている事が一目瞭然でした。室内遊技場も同様で、スタッフの説明対応が、とても親切丁寧でした。
滑り台が多い公園人工芝も引かれていて衛生的。天然芝も植えられているのでお好みに合わせられます。非常に整備され良い公園でおすすめ。
とても、大きな公園無料で、利用可能。管理人が公園内をパトロールしているため、子供達も安心して遊ばせられる。利用時間が時期によって変わる。来る前は、ホームページを見ると、時間が詳しく書いてある。利用時間以外は、施錠される。遊具も年齢により分かれていて一歳から遊べる。
広くて遊具が新しいです。とても子どもたちの関心をひくものとなっていました。天気の良い日は最高だと思います。ただ駐車場は広いんですが、行くまでの道が狭く津波が来たら逃げなくては行けない場所のようです。
孫を連れて良く遊びに行きます。年齢別に遊具が豊富に揃っており楽しく過ごす事が出来ます。安全にも配慮されており孫の成長に応じた楽しみ方か出来る公園で有り難いです。
名前 |
尾浜こども公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0244-32-1732 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.soma.fukushima.jp/kosodatesite/shisetsu/shisetsu/8985.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

楽しく遊べました。あとポケモンマンホール見れて良かったです。