優しい獣医と鍼治療で元気に!
くろね犬猫病院の特徴
親身になってくれる獣医と優しい看護師が揃っています。
頚部椎間板ヘルニア症状にも鍼治療を取り入れた治療が実施されています。
予約ができるため、スムーズに受診できるのが嬉しいです。
ウェルシュ・コーギー・カーディガン(9歳)の鍼治療と筋膜リリースを週1で受けてます。後ろ脚が立てなくなり1ヶ月前から鍼開始、GWにはお泊まりで3日間連続でリリースと鍼をやって頂きました。脚の大きなしこりが取れ、以来歩行距離が伸びています。犬に優しく声をかけてくれて、よく褒めてくれる先生です。落ち着いた病院で犬も気持ちよさそうです。
馬尾症候群のシェパードが鍼治療を受けています。家の犬には大変合っているようで、治療を始めて2年経ちますが良い状態をキープしています。院内も病院らしくない、優しい雰囲気で、安心して治療を受けられます。院長先生は優しい女医さんで、きちんと動物にも説明してから治療をしてくれるのがありがたいです!うちの犬はこの病院が大好きです!
子犬が思わぬところから転落してしまい、初めてのわんちゃんでもあったためすごく不安がありましたが、明るく親切な対応でした。不安で辛そうな顔をしていた愛犬でしたが、受診後いつもの愛犬の明るい顔になりとても感謝しています。ありがとうございました。
トイプードルの皮膚の痒みや、足の膝が弱く往診でみていただきました。余計な検査はせず的確に治療していただきました😃ワンコの足を強くするための筋トレを教えてもらい大変助かりました。往診代を払ってでも診ていただきたい先生です。看護師さんも優しくワンコがすぐになついてました😃もっと早くにここに出会いたかったです。
いつも丁寧に対応していただいてます。現在は予約制で他の患者も一組以上は居ないので、慣れてないうちの子も怯えずにすんでます。
愛娘🐱がお世話になっています。物言えぬ動物の健康を真剣に考え、毎回優しく対応いただけるので、安心してお任せ出来ます。信頼出来る先生です。アシスタントさんも優しい。院内は可愛い作りで癒されますよ😊 🅿️🚗有。💳利用可。
獣医先生やスタッフの皆さんの対応は優しいです。病気が診断確定された後のケアの相談、継続的治療方針の相談に伺うには良い病院だと思います。現段階では、(経験不足ゆえ?)診断や治療過程の不透明な引き継ぎ治療の対応には不安が若干あります。(将来に期待です!)
とても親身な獣医さんと優しい看護師さんです。東洋医学と西洋医学を兼ね備えていて、沢山の治療法を提示してくれます(^-^)
先生は可愛いし優しいので良かったですよ。説明もよくわかるように丁寧にお話ししてくれます。針や漢方薬もするようです。
名前 |
くろね犬猫病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-682-4432 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

とても温かな先生で、安心して、おまかせしてます。