昭和レトロで味わう、絶品チャンポン。
よしみ食堂の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う食堂で、落ち着いた時間を楽しめます。
美味しいチャンポンが650円で味わえ、満足感があります。
幣立神宮へのアクセス途中に立ち寄るのにぴったりなお店です。
チャンポン650円をいただきました😃とても美味しかったですょ🤚店内は「昭和レトロ」😀お店の方もとても感じが良くまた行きたいオススメのお店です😃🤚
昭和レトロな雰囲気の定食屋さんでした。やさしいお母さんが1人で切盛りしてるようです。メニューは単品メインで、シンプルにうどん450円〜カツ丼700円ほどです。地元でお年寄りにも親切丁寧な優しい味のある店ですね。
ちゃんぽんいただきました。連れは、オムライス。メニュー表見て、安い!しかも食堂のこの雰囲気。こうじゃなきゃ!と、ワクワク運ばれてきたちゃんぽんの丼サイズや、オムライスの盛り付け見て、全体的にちょっと小ぶりなのかな?と、率直な第一印象。でも食べだしたら、野菜&肉多めのちゃんぽんで、けっこう満腹に。オムライスは食べてないので分からないが、高さがあったから茶碗1.5杯分くらいの量かな?ちゃんぽんはあっさりめスープの、普通のちゃんぽんでした。野菜たっぷりが、いいですね。オムライスは、ちょっとご飯がべちゃっとしていたらしいが、中は普通のチキンライスで普通に美味しかったそうです。女将さんは、たいへん気さくな優しそうな方でした。
2023.11.13(月)12時45分に熊本市内から五ヶ瀬へ向かう途中に初来店。ひと言で言えば、昭和の雰囲気を感じられる美味しい食堂。本日はご飯物ばかり注文があって、麺類しか無いとの事で、私が揚げ中華そば…つまりパリパリ焼きそば(650円)嫁さんがチャンポン(600円)。安い!ほかにおでんも取った。結論、全てが優しい味付けでとても美味しい。入っている肉も脂身が少なく好み。料理の味付け、良心的な価格、おばあちゃんの人懐っこい接客、懐かしい店の雰囲気……また絶対に来たい良店。こんなお店が近くにあればしょっちゅう通うんだろうな…。
幣立神宮に行く途中、立ち寄りました。かなりお腹空いてたので、何があるかはよく分からないままに入店。入店した際には多くの客で賑わっていました。どうやら地元の友達やご近所さんな感じでした。一人で入ったので、ぞろぞろと皆さんが出てきて席を空けてくれて快く中に招き入れてくれました。メニューも分からずとりあえず座敷に座ってメニューを見てみると、凄くリーズナブルな感じ。お母さん一人で作ってるみたいです。田舎の味。定食屋好きな方にはかなりオススメです。お店の中はよくある定食屋さんのイメージです。一応綺麗に掃除をしてる感じがします。もちろんカードや電子マネーに対応していないので、現金のみです。味道不錯,想吃日本定食的話可以來嚐嚐。店裡也很乾淨。只能說日語,不能刷卡,只能用現金。
名前 |
よしみ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-72-0266 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

山都町のメイン通り沿いにある昭和の雰囲気漂う食堂です。倍賞千恵子さん似の品のあるおばちゃんが1人できりもりされています。チャンポン、肉めし、オムライス、焼きめしを頂いたことがありますが、どれも安く、優しい味で美味しいです。早い時間から開いています。駐車場はありませんので、近くの公共施設を利用しています。私にとってのオアシスです。お勧めのお店ですが、1人でされているので大人数では行かないであげて下さい。