至福の梅ランチ握り、子連れ歓迎!
築地寿司岩 築地支店の特徴
幕の内ランチが美味しく、少し高めでも満足です。
築地場外散策のついでに立ち寄れる老舗の別館です。
1080円の梅ランチ握りは、コストパフォーマンス抜群です。
2023/9/29金曜日1年ぶりに行きました。寿司、料理、酒のどれも美味しかった。満腹満足です。
子連れでも大丈夫か心配でしたが、スタッフさんの対応がみんな良くてゆっくり食事できました。寿司もめちゃうまでしたね。
ランチ限定なのか週末限定なのかよくわからないけれど、幕の内があり頼んでみた。とても美味しく大満足のランチ!コスパもメッチャ良いと思われる。ビール飲んで一人4000円お店も綺麗、店員さんも感じいい。
美味いけどちょい高。10貫で1万円くらいこれなら寿司大に行くかなー。あと常連じゃないと対応が冷たい。
良いランチができました。美味しかったです。
老舗の別館。落ち着いてとてもいい雰囲気。旬の握りも美味。
ランチメニューがあるのにこちらから声かけしないと出してもらえないから要注意を!!瓶ビール2本、お通し2人分、つまみ2品、刺身2品、ランチ握り(1,800円)1人前で約1.2万。会計後のレシートを見て瓶ビールの値段もお通し@750円、刺身@1,500円の金額を知る。お昼にこの金額払うなら、おいしくてコスパの良い他のお店に行けば良かったと残るのは後悔と反省だけ。入店とともにメニューを出していただけていたら、こんな思いもしなかった。内観はやや高級ですが、従業員さんは私語も多くサービスはチェーン店以下ですね。外食して損した気分になったのは久しぶりです。
20200125妻が不在で17:30に息子と訪問。テーブル席を予約し、私は特製握りを、息子はお好みで注文。握りを待つ間、ゲソ焼きをサービスしていただきました。ありがとうございます。特製握りは美味しかったです…が、巻物(鉄火巻)と赤身の切り口がやや不整だったのと、息子の注文した車海老にワタ?が付いていたのが気になりました。でも息子は、「玉子美味しい!鯛美味しい!」と夢中で食べていたのでよかったです。
忘年会で馳走されました。築地界隈は、真っ当な寿司屋が皆無です。シャリや寿司ネタだけの問題ではなく、30分並んで待つなんて寿司店は私にはムリです。有り得ない愚行です。寿司岩は築地場外の社長たちも使う寿司屋です。ゆっくり食えます。他の場外寿司店と違い清潔、安心です。欠点は、安価ではない。と、融通がきかない点です。煮ダコ頭が有っても握ってくれません。つまみだけの提供です。場外の蕎麦屋隣の寿司店みたいにホウガイナ価格にはなりません。養殖、畜養が当り前の築地場外。だったら、デパートのパック寿司を自宅で食べた方がマシ。
名前 |
築地寿司岩 築地支店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3541-5951 |
住所 |
|
HP |
https://www.sushiiwa.co.jp/tsukiji/index.html?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

飲んだ帰りに〆利用させて頂きました。閉店間際でしたが、快く受け入れて下さりありがとうございました(^^)お腹いっぱいだったのですが、シャリも小さめで、ネタも美味しかったのでパクパクいけちゃいました。次は1軒目からカウンター利用させて頂きたいと思います♪