明るい町役場で安心を。
山都町役場 本庁の特徴
小高い丘の斜面を活かした明るい庁舎になっています。
平成17年に合併した町の中心的な行政サービス機能を持つ施設です。
2015年に竣工した新しいRC造の地上3階建て庁舎です。
きれいな町役場です。毎年9月第1週の週末に、五穀豊穣を願って盛大に開催される「八朔祭(はっさくまつり)」で。
通純輝の紹介とっても懐かしかったです。下田さんのお話しに毎回懐かしく聞いています。
町長はアメリカ大統領になっちゃうのですか?(笑)
バイデン・ジョー町長町興しに繋がれば良いですね(*´ω`*)
小高い丘の斜面を上手く活用して、住民等が利用しやすい明るい庁舎となっています。駐車場も広々としてアクセスもOK。九州中央自動車道がもう少し延伸すれば万全です。
【建築物概要】竣工 2015年1月/主要用途 庁舎/所在地 熊本県上益城郡/構造規模 RC造地上3階/建築主 山都町平成17年2月に矢部町 清和村 蘇陽町が合併し行政サービスの機能集約、地域住民の拠点として誕生した庁舎です。山都町産材の桧、杉をふんだんに活用し四季折々の樹木が植えられた中庭と相まって、施設の至る所で木の温もりが感じ取れる庁舎となっています。中学生が描いた造成風景を展示した仮囲いや、町民がいつでも工事状況を把握できる展望台、上棟式、現場見学会、掲揚ポール基礎壁面に貼り付けられた小学生作成による100枚の手形タイル、各窓口カウンターの使い勝手を検証したワークショップ等、町民・職員・大学教授・設計者・施工者全員が一丸となって完成に至りました。【受賞履歴】第28回(平成27年度)くまもと景観賞第21回(平成27年度)熊本県木材利用大型施設コンクール熊本県木材協会連合会賞。
今日は天気は良いです💆良ければ遊びに来てね。
| 名前 |
山都町役場 本庁 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0967-72-1111 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
本日、総務課防災係に防災行政無線の事について伺いました。急に伺ったのですが、とても丁寧に教えて頂き大変感謝しています。対応して頂いた職員様はとても親切に教えてくれ神対応で感激しました。本当にありがとうございました。山都町役場の職員様は皆さんとっても感じが良いです!また機会がありましたら宜しくお願いします!