木々に囲まれた隠れ家ランチ。
西洋厨房 萌黄の特徴
萌黄のハンバーグランチセットは、美味しさと価格が魅力です。
可愛いインテリアとともに、お箸で楽しむコース料理が人気です。
緑に囲まれた古民家風で、落ち着いた雰囲気のある隠れ家的なお店です。
土曜日のランチで利用しました。エントランスは、 木々がセンス良く植樹され 良い感じ。今回 食べたランチは、ワンプレートのランチで デザートとドリンクが付いてました。 アイスコーヒーをチョイスしました。氷がハートの形をしてました^^。(氷の写真撮り忘れました)スタッフの方も 感じ良かったです。駐車場も 広いです。
移転してから初めて行きました。場所も割りとわかりやすくて駐車場も沢山あり停めやすいです(^-^)ダメ元で予約無しで伺いました。タイミングよく座れました。ラッキー!予約はしていった方がいいです。ここのチーズフォンデュが好きで平日ランチと共にオーダー。チーズフォンデュ美味しいです!ランチのメインは選べてハンバーグにしました。美味しかったです。古民家風の店内も落ち着けます。鉄板焼はやはり美味しいですね♪
初めて食べに来ましたが、店員さんの対応もよく、ランチを食べましたがとても美味しかったです☺️
萌黄ランチセットハンバーグ(1200円)値上がりしていた😅ハンバーグが小さかった🤣味噌汁じゃなくてコンソメスープにして洋風にしたらいいんじゃないかな❓他のセットは洋風みたい一軒家でニ階(和室)はルームチャージ💰がかかりました😅お茶付(1時間⇨600円)一階ならゆっくり話が出来ていい時間が過ごせるんじゃないかな😄接客はgood🤗美味しく頂きましたリピーターが多いお店ですね。
優しい味で美味しい。夜でもランチが注文できます。お店の雰囲気、料理内容からしてもリーズナブル。第2駐車場は、停めやすい。また、行ってみたい。
今日は、オードリーヘップバーン写真展の前のランチです(^^)何年かぶりの訪問のお店ですし、夜しか行ったことなかったので楽しみに行きました。しかも、吉村町からAEON近くに2021年3月移転されました。私もAEONに行く時に偶然あれ?あの見たことあるロゴ看板~で、気づきました!移転されて目につきやすくなったのもあるのかなぁ?明日の予約の電話を入れた時、やっとカウンターならお二人大丈夫とのことで~お席取れました。予約必須です!当日open時間11時に予約したのですが、ちょいはや到着で駐車場から古民家をリノベされたお店を眺めて待ちました。駐車場は、お店の西隣にひとつとお店の南側に広ーいのがありました。かなり停めれます。店内女子が好きそうな装飾にopen祝いのお花が沢山きていて、華やかな店内ですが天井低めです。二人がけテーブル2、6名程の楕円の素敵なテーブル1そこまでが、フローリングでちょい狭めです。畳の間に3人程のテーブル1、そのテーブルを背にして4席のカウンター席カウンターのお席って。と、スタッフさんが案内してくれたのが、畳の間に掘りごたつの様に足を入れて座る席で、なんとオープンキッチン前です!こじんまりしてるんだけど、なぁ~んかテンションあがるわぁ~(笑)たった4席なんだけど~シェフが目の前で鉄板を使いお料理されます。奥では、女性スタッフが忙しそうに調理補助とその他の準備を~みなさん、感じのよいスタッフさんで~鉄板前なので、色々とお気遣いの優しい声かけもありました。気持ちのいい接客です。さて、ランチランチの種類は3つ萌黄ランチセット、萌黄ランチプレート、MOEGIスペシャルランチ(こちらは2名さまから)3つとも、本日の鉄板焼き料理7種類の中から1品チョイスするスタイル私たちは、萌黄ランチプレートにして、迷いましたが~宮崎和牛のハンバーグステーキと若鶏もも肉のソテーBBQソースをチョイスして、シェアすることに~プレートに、三種類のパン、小エビのフライ、ミニスープ、サラダ、小鉢、そしてチョイスした鉄板焼きが乗っかってきます。こちらのハンバーグは昔から有名、牛肉100%でレアなハンバーグです。柔らかくて、口に運ぶとまるでステーキ食べたような味の感覚のハンバーグ!しっかり焼いた方がいい方には向きません。若鶏もも肉~好みの味でした。少し甘めのBBQソースにタルタルが乗っかってきましたぁ~なんともいいお味でした。デザートは、コーヒーとラムレーズンアイス美味しくいただきました。ただ…いつもあちこちランチに行きますが~きっと丁度いいのかも!?なのですが~全体的にお上品な量でした~男子には、足りないかも~プレートにパンもスープも乗っかってくるのでテーブルの上が…まだ何か来るのかしら?的な(笑)私たちには、そんな感じのするランチお味はいいのですよぉ~二人で…しまった!MOEGIスペシャルにすべきだった…と、反省したランチでした(笑)なので、☆-1あ、それからカウンターで気づきましたが、お二階があるようでした。雰囲気から、仲間ワイワイなら上かもですね~もっとも、今はコロナでワイワイはダメですが~何人くらいとかは、お店に直接お尋ねください。
移転して初めてランチに行ってみました。(土日は予約必須ですね)美味しいお料理で、ゆっくり食事と会話が楽しめました!
妻の誕生日でコースを食べました。チーズフォンデュ ステーキと盛りだくさんで美味しく頂きました。量もちょうどいい感じでした。
雰囲気も料理も最高でした。がスタッフ不足なのかお客さんが立て込んで来たら料理が出て来る時間が少し遅く待たせ気味でした。
| 名前 |
西洋厨房 萌黄 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0985-29-4393 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 11:00~15:00,18:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
職場の同僚とランチで利用させて頂きました。店内は古民家をリノベーションしたようなとても雰囲気のいいお店でした。お料理は萌黄ランチプレートでチキンのハンバーグトマトソース添えにしました。わんプレートにデザート以外が全て盛ってありました。お腹を空かして行ったのですが、若干分量が足りない気がしましたが味付けは薄味で美味しかったです。あと、1、2品あるともっと楽しんで頂けると思いました。また、伺います。