築地場外の隠れ美味。
本種の特徴
築地場外市場の路地裏に隠れた名店です。
新鮮なネタで構成された1.5人前の寿司が楽しめます。
ランチの価格が非常にリーズナブルでコスパ最高です。
平日10時40分頃、1人で訪問。10時30分開店とのことだったが、なんとかカウンター席に座ることができた。頼んだのは握り1.5人前。噂通りの新鮮なネタで、築地の懐の深さを思い知った。どのネタも本当に美味しくて、おかわりしたいくらいでした。後から入ってきた常連さんは、ビールと刺身を頼んでおり、少し羨ましく感じたが、また来た時の楽しみにとっておこう。
築地場外のお寿司屋さん。場外を検索していたら、本種の名前が気になった。一番乗りでお店に到着。1.5人前の握りからトロたく巻きを注文。次はかんぴょう。職人さんの接客は良いです。再訪。刺身定食を注文。お刺身でご飯がすすむ。美味しい。がりが何気に好き。
メトロ築地本願寺駅から徒歩6分、大江戸線築地市場駅から徒歩5分にある、築地の知る人ぞ知る名店です。会社の先輩と訪れましたが、夜は店内で宴会みたいに盛り上がりながらお寿司とお酒を愉しめるお店になるとか。今回は、ランチで訪問。築地の入り口みたいな通りは観光客がほとんど占めている中、裏路地の裏路地を歩いて、本種様へ訪問。店内は海外観光客はおらず、地元の江戸っ子の諸先輩方たちがカウンターを占めており、テーブル席もファミリーや友達同士での訪問の方で占めている状況。ランチの1.5人前の握りをいただきましたが、鮮度が凄いです。非常に美味で、大トロの脂とビールの相性は最高ですね。初めて本場を学ばせていただいたという感想です。築地ももっと勉強したいと思ったきっかけのお店様となりました。
ランチで突入2度目の訪問ですが間違いありません築地場外市場の平均相場より安いです寿司は1.5人がオススメ!シャリは小さ目でネタは大きく新鮮で美味しいかった刺身定食も美味しく満足のクオリティチラシ丼も美味しいがご飯が多いようですとろたく巻と筋子巻も美味しいかった!ビールを注文して出てきた白子も最高でしたよとにかくランチはオススメです!ただお店は古く味がある感じなので賛否分かれる所僕は気にしないですがまた築地に行ったらリピートしたいお店。
路地裏の隠れた名店あまり教えたくない自分の中のお店です!!こちらは、築地場外の細い路地にあります。今日もカウンター席に。注文は、いつもの握り1
1/9 13:00頃 晴 気温11度地下鉄大江戸線 築地市場駅から徒歩15分程の所にあるこちら。(有名寿司店のすし大さんから徒歩1分ほど)今回注文したのは、にぎり1.5人前ネタはマグロ赤身1、中トロ2、烏賊1、鯵1、穴子1、ハマチ1、卵焼き1、海老1、ホタテ(半切り)1、サーモン1、鯛1の計12貫これに味噌汁が付きます。ホタテを除き、どのネタも少し厚めに切りつけてあり、見た目よりも食べ応えを感じました。酢飯は酢が柔らかめでシャリは硬めで美味しく頂戴しました。この界隈でこの値段とクオリティは良心的だと感じます。<今回注文した品>・にぎり1.5人前 ¥2
にぎり1.5人前(1
6月金曜日 12時45分すぐに入れましたが、混んでおり、出てくるまで20分ほどをかかりました。築地場外市場の路地裏にあります。カウンター5席ほど、テーブルが、大小3つで20人ほど座れます。向かいの天ぷら黒川で食べた後、せっかく来たので、築地場外のお寿司でコスパナンバーワンと教えてもらったので、食べることに。握り一人前 1400円握り8カンと玉子、ガリ、アオサの美味しい味噌汁、お漬物。握りはどれも厚切りでボリュームがあってすごく美味しいです。イカとマクロは特に美味しかったです。美味しかったです。またゆっくり来たいです。ごちそうさまでした。
東京築地で1番のお気に入り『本種』久しぶりに、ランチにぎり1.5人前を1700円で😊😊😊もう見ての通り12カン+お椀のセットでこの値段は安い‼︎コスパは最高級rank。しかも、ネタ良しお店の雰囲気良しときたら行列必死‼
名前 |
本種 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5565-1923 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

店は全くオシャレ感ゼロですが気取る必要がなく落ち着けます。料理は美味しいですね。日本酒が濃いです。