甘木公園で花見と散策!
甘木公園(丸山公園)の特徴
甘木公園は桜の名所で、ライトアップも楽しめる美しい場所です。
丸山池を囲む遊歩道で、散策やウオーキングが気持ち良いです。
アクティブな楽しみ方ができ、テニスコートや遊具も完備されています。
良い公園です。最近では、遊器具や健康器具も新しくなりました。近くには大平山があり、小さなお子様でも登れる山です⛰️また、星四つにしたのは、公園内は犬などの散歩は可能ですが、隣接した市や町ではドッグランがありますが、この公園にはありません。是非、ドッグランを設立して欲しいです。見ているだけで、癒されます。
桜の季節に来たかったのですが、タイミングが合わず五月になってしまいました。西鉄の甘木営業所から徒歩圏内です。名前の通り公園の中央部に丸山池があり、その周囲を丘が囲ってるような感じです。周囲の丘陵部分にはアップダウンのある歩道があり、あと舗装されていないプチトレッキングできるような道があります。前から思っていいたのですが、朝倉市や筑前町には素晴らしい公園が多いですね。子育てには恵まれた環境なのかなぁって思います。
朝倉市民の憩いの場です。昔は丸山公園って呼ばれてた。高校のテニス部でここまでランニングに来てた思い出が、いろいろ整備されており、以前と比べ施設も充実してますね駐車場も多くて安心して停められます。1周600mのコースを数周回りました~懐かしさがこみあげてきましたね~いつまでも綺麗なままで存続して欲しいです。昔誰かw丸山公園地動説を唱えたやつがいましたが、確かに動いてました。とこの場を借りてお伝えしときますww
桜の名所で今日は駐車場待ち10台ほどでした。20分ほど待ちました。一面桜の木でとても鮮やかです。駐車場は結構広く50台くらいでしょうかそれでも入りきれず他を当たる車はUターンしていました。シートにクーラーボックスをあちこちに見かけ家族連れで賑わってました。上まで上がりませんでしたがキッチンカーか何か食べ物の販売をやっていたようでした。
観光するような公園ではありませんが、遊び場があり、ウオーキングやジョギングしている人もいる地域が誇れる公園と思います🎵池で釣りする人もいるのですが、噴水が時間帯で動いておっ❗️と見てました。トイレも駐車場もあるので、身体を動かしたい人にお勧めです‼️平坦なコース、アップダウンがあるコースとあり、途中にストレッチの案内板や器具あり色々な体調に合わせれると思います。今工事がされているので狭い場所もあります。桜の木が多いので開花している頃は駐車場の埋まりが早いです。
あいにくの天気でしたが、良きでした。出店もちらほら有りましたし、綺麗にお手入れされてる公園ですね。桜も綺麗でしたし、また来年も行こうかなと思います😊
2023年3月18日 桜が満開で見頃でした車椅子利用者です 障害者用駐車場は少な目です平日お昼時に伺いましたが駐車場は満車で待ちが出ていました公園内は緩やかな遊歩道があり車椅子で散策できます。
丸山池とその周囲を取り巻くいくつかの小山で構成されている公園です。池には、朱塗りの橋が何本か架かっていて、断続的に吹き上がる噴水があります。池のほとりを周回する640メートルのウォーキングコースがあり、路面はゴムチップでコーティングされています。靴によってはちょっと滑る感じが。忠霊塔など、太平洋戦争関係の記念碑などが多数ありました。ここは戦時中、陸軍の太刀洗飛行場があった場所ですもんね。往時、小山からは眼下に大きな飛行場とその関連施設が見渡せたことでしょう。取り立てて何かがある、というわけではありませんが、なんだか雰囲気があり、落ち着く空間です。梅の木は殆どありませんでしたが、かなり桜の木は多そうです。春は花見客で賑わいそうですね。
駐車場近くの広場には小さい子向けの遊具、少し歩いたところに大きい複合型遊具があります。平日の午前中は少ないのか、貸し切り状態で遊べました。池のまわりはウォーキングされてる方がかなりいらっしゃり、人気のスポットのようです。トイレ、自動販売機、ところどころにベンチなどがあります。
名前 |
甘木公園(丸山公園) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0946-22-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1713438050119/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大平山への登山口にもなる甘木公園。時間のないときは、ただのお散歩でも楽しめます。池を見ながら遊歩道をのんびり歩けば、紅葉始めた木々が、端っこに咲く野の花があなたを歓迎してくれますよ〜。