日野自動車博物館で歴史を満喫!
日野オートプラザの特徴
車好きにはたまらない、日野の歴史が学べる場所です。
懐かしい旧車を見られる貴重な体験ができます。
無料で楽しめる展示物は、子供から大人まで満喫できます。
【営業時間】10時~16時【休館日】 土曜日、日曜日、祝日【目的 】 日野自動車の歴史を学べますよトラック、バスが大好きな方は行った方が良いです😊✨子供から大人まで楽しめます。警備員さんや、受付の接客が良好。また来たいなと思いました。日野オートプラザ限定品も販売されていますのでお見逃しなく!
JR横浜線八王子みなみ野駅から徒歩25分程度の距離にある日野自動車の企業博物館である。歩くのが苦手な方は八王子みなみ野駅西口左手正面のエスカレーターを上った先の左手の2番バス乗り場よりみ04系統バスに乗車し、みなみ野五丁目南バス停を下車し後方の信号を午前ルートなら右折、午後ルートなら左折して道なりに進み突き当たりを右折すれば直ぐに見えて来る。個人での見学は予約の必要は無く無料で、入館して右手のエレベーターでで2Fに上がり左手の受付で簡単なアンケートに記入の後見学となる。模型やジオラマ、実車等子供でも楽しめる展示があるので子供連れもお薦め出来る場所である。
日野自動車の博物館パリダカのレンジャーが見たくて行きましたが、FF商用車の日野コンマースの展示も有り舐め回すようにじっくり見学してしまいました(笑)他に飛行機のエンジンや模型、シュミレーターも有り老若男女楽しめると思います入館料、駐車場共に無料なのもありがたい🙏
凄く綺麗で、車好きな幼児ぴったりの場所です。珍しい車、消防車、バスなど子供達がキャーキャーの展示、全フロアクッションフロアで空調喚起、消毒丁寧な安心施設です。息子は転けても安心でした。駅から劇遠い、コンビニ無し、食事はひとつのみ、休憩所などなし、なので偏食っ子は厳しいかも。オムツ替え、トイレはピカピカ、ペーパータオル無し。でもまた行きたい、とにかく綺麗で子供が大喜びなので。
車好きなら一度訪れて損はないと思います。子どもが喜ぶ施設だとは思いますが、大人が行っても楽しめると思います。シミュレーターなど、今回はできなかったですが機会があればもう一度伺った際にできればと思います。
日野自動車の博物館です。トラック、バスを中心に自動車や三輪車、いろいろなエンジン、なんと飛行機のエンジンも(知らなかった)。他にはミニカー、ジオラマ、会社の歴史、ドライブシミュレータ、カフェもあるので安心です。個人的には貴重な幻の旧車コンテッサクーペとパリダカのレンジャーを見れたのが良かったです。入館も駐車場も無料で、空きスペースを親切に誘導してくれます。日野自動車に関連するここでしか手に入らないようなグッズ販売があるともっと良かったですね。
車好きには大人も子供も楽しい場所です。予約制です。
入館は無料ですが事前予約が必要です。見学は幼児でもワクワクなトミカスペースから年配者でも楽しめる新旧の車からエンジン展示まで有ります。
12/29に来館。この規模で無料はオススメです。未就学児でも十分楽しめます。ただ、現在はコロナの影響で平日のみの営業で事前に予約が必要です。午前中に来館し、お昼は近くの夢庵で食べました(0才の息子がいたので座敷があるお店をチョイス)。
名前 |
日野オートプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-637-6600 |
住所 |
〒192-0916 東京都八王子市みなみ野5丁目28−5 日野自動車21世紀センター |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

最高な自動車博物館です!これが無料で開放されているなんて、日野自動車さんは日本の自動車文化を支えていますね!特に壁面に掲示された年表が凄い。力作であり、読み応えが有ります。私は結局、ランチの時間を除き正味時間で展示物を4時間満喫しました (^_^)本当に素晴らしく、クルマに詳しく無い方でも一見の価値が有ります。日野自動車さん、素晴らしい展示物を観させていただき、ありがとうございました m(_ _)m