富士山ドライブの必須スポット!
EXPASA談合坂 (下り)の特徴
無料ドッグランがあり、犬連れに優しいサービスエリアです。
フードコートには子供連れ優先席があり、便利に使えました。
お手洗いが綺麗で、個室数も多くスムーズに利用できます。
中央道経由で富士山へドライブする時にはほぼ必ず利用するサービスエリアですね。東名高速で言う海老名サービスエリアとまさに双璧。そんなわけで夜中でも複雑な一部メニューは販売中止になりますが、簡単な麺類や定食、牛丼なんかは提供されていて便利なサービスエリアです。
フードコートに子供連れ優先席があり、凄く使いやすかった。全体的に綺麗で良かったです。個人的に好きな「ゆるキャン△」の商品があったので、つい信玄餅を買ってしまいました。
中央道の行楽地へ向かうための大混雑で有名なサービスエリアです。お土産店やフードコートは充実しています。映画ゆるキャン△なでしこも利用していました。
山梨に家族旅行の際に寄らせていただきました。まず授乳室が綺麗でお湯もあるので助かりました。この後富士山に行く予定で、最後の授乳スポットだったので…。うどんやそばもあり、離乳食中の子供と食べられるのも良かったです。サービスエリアだし期待もしてなかったのですが、牛すじのうどん、たっっくさん牛すじが入っていて臭みもなくオススメです。
お手洗いは綺麗で、個室数も多く並ばなかったです。手洗い時にお湯が出たのも嬉しかった。フードコートでご飯を食べました。フードコート以外に外にもお店があってそっちにすれば良かったと後で後悔しました。フードコートのラーメンは900-1000くらいで比較的高めで麺の量が多く、2人で一個分けてもよかったかもというかんじでした。醤油ラーメンはメンマの量が通常の4-5倍はあり食べ疲れるほど。こんなにはいらないかな、、、店主おすすめのもつラーメンみたいなのはラーメンとしてはあまり向かない味付けで夫が食べるの苦労してました。もつ食べたかったら、もつ煮込みとかを頼んで普通のラーメンにしたほうがよいと思います。
中央道を代表する巨大なSAです。都心から1時間以内ですが利用者も多いです。施設も充実していますが、価格も高めです。売店もフードコートも高いです。完全に観光客価格です。ベーカリーなどは、都心以上に高くてビックリです。
名前 |
EXPASA談合坂 (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0554-66-2543 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

無料ドッグランがある犬連れにはありがたい中央道のサービスエリア。しかも高速道路利用でなくても、外から徒歩で入れ、サービスエリアの利用が出来るのも特徴ですね。中央道を下ってる途中にトイレとドッグラン利用だけで寄っただけでしたが、設備の充実した、とても良いドッグランでしたよ♪