大森の生姜醤油ラーメン、最高の一杯!
煮干 中華そば 結。大森店の特徴
限定メニューの辛辛醤油ラーメンが好評です。
生姜香るラーメンが楽しめる良店です。
新丸子の麺やでこさんの姉妹店です。
純ニボセメントカラー麺。セメントカラーの激ニボラーメンは久しぶり。ポチったのは純煮干に味玉トッピング。ところが、激ニボカラーなのに煮干しまみれになったような気がしない後味。見た目は強烈なのに、まとわりつくような臭みはあまりない。煮干しが一品センターに乗っかってるのがかわいい。太麺より私の好みの中太のツルッとした麺の相性がよくて、サクッと食べちゃいました。あっさり味のチャーシューもいい感じ。他のメニューも食べてみたい。
中華そば 結yui中華そばって言うのが昭和にはそそられます(。・ω・。)ノ♡第一印象は「たっかっ!」チャーシュー麺 1
大森にあるラーメン屋さん。生姜ラーメンがうりだそうだが、純粋な新潟長岡のご当地ラーメンという訳ではないそうだ。ここはオーソドックスに生姜醤油ラーメンを注文。良い頃合いで着丼。まずは麺。中太縮れ平麺で、チュルチュル食感で歯応えある麺。スープは醤油のキレがあるが生姜の風味が一気に支配する。チャーシューは3枚で柔らかく美味しい。メンマも歯応えがよい。それにナルトと海苔。麺がスープに良く絡むので、口の中はずーっと生姜だが、風味が強いが辛味というか、いい意味での生姜のクセみたいなのはない。暑い日だったので汗だくを覚悟したが、そこまでではなく生姜で温まった感じもなかった。万人には食べやすいけど、生姜大好きという人にはちょっと物足りないかもしれないというのが率直な感想ですが、美味しい一杯でした。
限定メニューの辛辛醤油ラーメンと、和えそばを注文しました。辛辛は色んなトッピングがとても良い調和です。凄く美味しかったです。和えそばを替え玉かと思ってたら違いました。そのままで美味しく食べれます。ラーメンのスープにつけて食べても良いそうです。
〈再訪〉醤油ラーメンをいただきました。さっぱりした味わいのスープ。一口目は、しょうがの後味を強く感じますが、食べ進めると、しょうがの味は、ほんのりと感じる程度となります。〈初回〉味噌ラーメンをいただきました。濃厚なスープ、独特な香辛料の香りがあり、後味には生姜の風味が残ります。1杯1000円とラーメンとしては高目の価格設定ですが、味、量、具材を考えると、納得がいきます。
2月ごろ行きました!休日の12時前に来店。お店に一番乗り!特製醤油ラーメンを注文。ベースは醤油で、生姜が効いてますね〜。でも主張が激しすぎることもなく調和が取れた感じで食べやすい!次食べるときは替え玉もありかなー。限定メニューも気になるところ…
京都の旭系ラーメンや、長岡ラーメンが大好きな僕には最高のお店でした。ラーメンのコクや出汁の旨さが素晴らしかったです。お店も清潔感あふれていて素直に良いお店だと思います。大森に行ったらまた伺いたいです。
値段:高めです。ウリである追加の和え玉も含めると軽く1000円超えます。味:初回来店時には醤油ラーメンを注文。生姜の香りが漂いスープもおいしくいいただけました。2回目の来店では味噌ラーメンを選択しましたがこれはガラムマサラかの香辛料を入れているせいでカレーのような風味が強く味噌と思えませんでした。普通の味噌ラーメンを期待したので個人的には香辛料は別にして個人で調整して味変できるようにしてほしいと思いました。
リピートしてます。今日は醤油チャーシュー麺。多加水ももちもちした麺と生姜の効いたクリアだけどしっかりした味わいのスープが最高に合う。店員もよく働くし感じがよい。ま、この辺りに来たら行ってみて。
名前 |
煮干 中華そば 結。大森店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6271-6100 |
住所 |
〒143-0016 東京都大田区大森北1丁目26−5 浅野ビル 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

開店前から3人ほど並んでいました。入ったらまず左手の券売機で食券買います、食べたのは純煮干しラーメンです。灰色のスープですがドロドロはしていませんでした、チャーシュー以外に刻んだ玉ねぎと小さな煮干しが入っています。麺は細いがやや硬い、バリカタぐらいでしょうか?、替え玉する人が多かったです。美味しかった。