自販機満載!
平和島PA(下り)の特徴
多彩な自販機が揃い、楽しい休憩ができます。
バリアフリー設備が整った清潔なトイレが完備されています。
東京から横浜への道中で便利に立ち寄れるポイントです。
川崎方面行き平和島出口と本線の間の細長い土地の自販機コーナーとトイレのPA。ちゃんとした食堂があるのは上り方面。PA入り口側は普通車用駐車場30台相当、自販機・トイレ棟の奥に6台分位の大型車バス用駐車スペース。ここの特徴的な自販機はコンビニ自販機2台でおにぎりやパン、お菓子が買える他、セブンティーンアイス自販機の設置。現金不可キャッシュレス決済のみだが冷凍ラーメン自動加熱調理自販機が1番の目玉かも知れない。各所の銘店監修のラーメンを1000円前後で提供している。自販機コーナー外にも冷凍自販機でカツサンドを売っていたが、解凍と加熱が必要なお土産タイプとなるので直ぐ食べる事は出来ない。
ラーメンの自販が素敵😀麺は、もう少し改善の余地ありかなとおもうけど、スープ美味しい。
都心から横浜方面へ向かう途中にある首都高パーキングエリア。首都高パーキングエリア自体がレアなので、ここも立ち寄る人は少ない。高速脇に併設されているので、高速を走る車を眺める事が出来る。トイレに立ち寄る人向けだが、無人ラーメンや美味しそうなカツサンドの自販機がありお菓子も豊富で案外空腹が満たせる貴重な場所ではある。パーキングエリアとしては規模が小さいのでトイレの数も少なく手洗い場では水しか出ない。冬場はお湯が出てほしい。
【総評】ラーメンの自販機があることで有名なので、実際にいただきました!今回は一風堂ラーメンを選択しましたが、しっかり混ぜないと味が薄いので注意です。⚠️下に濃い味が沈澱していました。1000円弱と安くはないですが、熱々のラーメンが自販機で食べられるのは良かったです!【アクセス性】駐車場は多くはないですが、大きなPAではないのでスムーズに停められました。【混雑度】そこまで混雑はしていなかったです。【座席】机が4つくらいありました。ラーメン用のゴミ箱も完備されています。【支払い方法】タッチ決済など利用可能でした。【ラインナップ】ラーメンの種類は自販機とは思えないほど豊富でした。いくつか売り切れのものもありましたが、どれにするか迷うくらいの数はあります。
自販機がたくさんあって楽しいPAです。
普段は寄らないけどトイレ休憩で寄りました。土曜日の午後に利用しました。時間帯か空いていて綺麗なパーキングでした。
東京から横浜に行く途中に平和島か大師のPAによります(^^)
自販機が多彩。面白い。車椅子、駐車場あるよ。丁度良い場所にバーキング。有難い。
自販機と休憩スペースがあります。トイレは奥側に設置してます。個数は少ないですが綺麗です!
名前 |
平和島PA(下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3298-7227 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

23区内の数少ないPAの1つ。とにかく横に長い。(縦に長い?)かつサンドやラーメン等自動販売機コーナーが充実しています。合流路線長めなので合流はしやすいです。