相模原で遊具たっぷり公園!
相模原スポーツ・レクリエーションパークの特徴
米軍から返還された跡地に整備された新しい公園です。
新設の芝生広場や遊具が豊富で家族連れに最適です。
充実した駐車場があり、無料で利用できるのが魅力です。
近隣に住む者です。ここの公園は申し分ない程充実感していて遊びに行くこともしばしば。でも、コロナ前の補給廠返還地はオフィスビル、商業施設、タワーマンションの計画がありましたが新市長になり白紙になりました。こんな駅前の広大な土地が空いているのに作ったのはサッカー場と、野球場と公園。市民からしてみたらガッカリですよ。無料じゃなくて有料公園にしてちゃんとした誘導員や清掃員雇ってやってくほうが建設的だと思いますが。
平日に行きました。遊具付近はクッションマットなので、やんちゃな幼児を持つ親としては安心。駐輪場、駐車場ともに無料です。
米軍から返還された基地跡地。まだまだ作りかけが多く残る公園だが子供は心配なく走り回れる。芝生広場、遊具広場、サッカーグラウンド、駐車場は魅力的な無料です。サッカーの試合の応援に行く方は飲み物、食べ物は持って行くのをオススメします。公園内はまだ飲み物の販売機しかありません。
相模原駅北口に位置する在日米陸軍相模総合補給廠の共同使用区域内に整備された公園。周囲は米軍施設となっています。人工芝のサッカー場、かなり広い芝生の広場、遊具広場があります。ボール遊び広場は工事中でした。遊具広場は地面が柔らかい素材で出来ており、安心です。すべり台などの遊具や砂場、チョークで地面に絵を描けるスペース、バスケットボールのゴールがあります。まだ開発途中ですが、完成が楽しみです。
新しく綺麗なサッカーフィールドがあります。トイレが遠いのが難点です。
駐車場も台数かなり停められる上に無料サッカーグランドも新設の人工芝で最高なコンディションでした。
新しく出来てた相模原スポーツ・レクリエーションパーク!まだ、新しいので芝もへたってないですしゴムチップが黒くないのでボールもスパイクも黒くなりません。まだ、公園全体が整備中なので近くにトイレが無いのが難点です。
本日プレオープン期間で無料解放していたため行ってきました。見た感じはとても良かったのですが、人工芝グラウンドの近くには自動販売機が無く、時計もナイター照明も無いので少し不便かなと思います。人工芝の下に敷いてあるゴムチップは茶色で、割と芝生が短くゴムチップが多い印象。ボールがほかの人工芝グラウンドと比べて弾みにくいかなという印象を受けました。
変わった遊具も多く、広くて良い公園です。遊具の広場の周りにトイレや手洗いできるところがないのが難点です。
名前 |
相模原スポーツ・レクリエーションパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-707-1933 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisetsu/kouen_kankou/kouen_ryokuchi/1021120.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

子供とよく利用します。◉小さめのお砂場◉チョークが常設されてるお絵描き場◉豊富とまでは言えませんが身体を動かせる遊具◉夏場には有難いミスト◉足裏や身体を伸ばしたり出来る健康器具◉バスケットゴール◉凧やテントも張れる広大な芝生◉野球場◉フットサル場全て記載出来てませんがそれでもこんなにあります。特に嬉しいのはバスケットゴール。子供がミニバスをしていてミニバスサイズのゴールがある公園がなかなかありません。こちらは近所では唯一あり、2つゴールがあります。大人用のサイズもあります。夏時期と冬時期で利用時間が異なります。駐車場も大きくなり車での利用ももっとしやすくなりました。