免許試験場前、甘いお出汁の誘惑!
ヒザノトウゲの特徴
羽束師の免許試験場の目の前に位置する便利なお店です。
京風だしが効いた美味しいお出汁が魅力的です。
京都らしい柔らかな麺のうどんがおすすめです。
丁度一年前の、免許更新時に、来店。期待していたよりも、普通かな🤔可もなく不可もなく。着席で食べられるファストうどん屋さん。免許更新時には、重宝されてそう。
京風だしが効いた出汁は蕎麦よりうどんが合う!揚げ立ての海老天は周りはカリッとしてるが中が柔くやや揚げが足りない気がする。ネギと天かすはお好みで〜この天かすにエビなどの粉末が入っていてとても香ばしい♪試験場の免許交付待ち時間にいただきました。近所にはコンビニすらない田舎町なので、このうどん屋の一人勝ちです。
おうどんは京都らしい柔らかな麺。しっかりしたお出汁が絡んで美味。肉うどんのお肉は京都市内の有名なお肉屋さんの物を使われているのでお肉からも旨味が出て大好きなひと品。ふんわり握られたおにぎりは口に入れたらホロッと崩れて美味しいです。しかもお味は4種類あり嬉しいところ。トッピングの天麩羅もささみや海老、竹輪と種類も豊富。中でもアオサ入りの白身魚は香りが良くて食が進みます。「お好きなだけどうぞ〜」と言われる天かすや刻みネギも嬉しいサービスです。大きなとんかつ弁当や唐揚げ弁当、天丼もあるので持って帰りゆっくり食べれます。中でも天丼の汁は甘過ぎず天麩羅の美味しさを感じれます❢穴子や白身魚、野菜、海老と種類も多くて800円はお得です。お店の女性皆さん明るい対応でお勧めです。また、夏はかけうどんがお勧めです。普通の温かいうどんと麺が違い讃岐うどんの様なモチモチした麺の美味しさを味わえます❢お天気の良い日は外のテーブルと椅子があるのでそこで食べるのもお勧めです。
免許の更新で試験場に来たら、お出汁の匂いにつられて入店。かわいい女の子が2人で作ってましたー♪かけうどんとちくてんと、高菜のおにぎり美味しくいただきました。
美味しかった。月見そばとかしわで650円ちょっと高いめだけど次来るのは5年後、お店がありますように。
お出汁が甘くて美味しい!天ぷらはセルフで取って会計する感じで、天かすとネギは取り放題(^-^)お店の雰囲気は清潔感があって落ち着く感じで、穴場感もあっていい!普通のかけうどんは360円、かけ蕎麦は390円と安い!!トッピングは海老天160円、ちくわ天120円、白身魚天160円、かしわ天160円で、おにぎりもいろいろ種類がありました(^-^)今回私はちくわ・白身魚・蕎麦の670円でいただきましたが、おいしかった(о´∀`о)お弁当も販売してるみたいなので今度食べてみたい!免許センターにバイクの免許追加のために来たのですが、空き時間にご飯食べようと思ってサラッと食べられたのでよかったです(^-^)
3年か5年に1回に一定の用事がある大多数の人にとっては選択の余地がない大事なお店ですね😋
| 名前 |
ヒザノトウゲ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-922-2828 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒612-8486 京都府京都市伏見区羽束師古川町165 1E |
周辺のオススメ
羽束師の免許試験場の目の前にある麺もの屋です。午前中の免許手続きが昼を跨ぎますので貴重な昼飯屋ですね。うどん、そばの他、セルフ方式でおにぎり、天ぷらを取ります。店の前には「立ち食い」とあったのですが、パイプ椅子がありました。あと、決済手段は現金のみのようです。