エメラルドグリーンの湖、絶景ドライブ。
白川ダムの特徴
白川ダム周辺では水没林が見られる4月中旬から1か月の美しい風景です。
くねくねしたダム湖の景色はドライブ中に癒しを与えてくれます。
残雪と新緑が共演するダム湖の美しさは、回復感をもたらします。
4月中旬から約1か月、水没林が見られる。飯豊連峰の雪が溶け、白川ダムに流れ込む水が満水となる時期がこの1か月。
雪融け水の為か水量も多く、ダム湖がエメラルドグリーン(少しくすんでいるけど)でとても綺麗でしたよ。天気は良いんだけど、風がとても強い強風状態でした。
米沢飯豊線 白川ダム 山形県 2022/07/30白川ダム。 ダム自体よりも上流の景観がなかなか良い。
小雨の降る平日、他に観光客は無し。案内板のスイッチを押すと静かな湖畔にダムの説明のアナウンスが流れる。
ダム自体にはあまり感動しませんでしたがダム湖はくねくねしてるので上流までのドライブでの景色はとても良い。今の時期上流で水没林も見れます。(管理所ではダムカードもらえます。)5/15訪問。
白川ダム公園(オートキャンプ場)の途中で暫し立ち寄り連休を前に整備の真っ最中でした残雪の残るダム湖の緑と新緑の風景に疲労回復感綺麗な景色でした。
景色は抜群!ただダムから旅館?カヌーとかやるところまで、おもったより遠かった。時期的な問題❪積雪?❫で小国・福島方面へは、通りぬけできません。113号線からはいってすぐに通りぬけできない看板あるから良心的。
R3.10.30 紅葉が綺麗でしたよ(*^ω^*)
タイミングが悪く、いろいろ閉鎖していました。40周年って何かイベントやっているのかな?
名前 |
白川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久々に白川ダムになんというかけっこう荒れてるというか管理が届いてない部分あるかなたまたまなのかなー。