ぶりカツ丼、ピカイチの美味!
御食事処 夫婦岩(佐渡めおと岩観光)の特徴
佐渡の名物、天然ブリカツ丼は絶品で感動的です。
佐渡の海藻を使ったヘルシーなランチが楽しめます。
店舗の向かいには見学可能な工場があり、そこで作った塩を販売中です。
まず建物を見てびっくりするかもしれませんがここのブリカツ丼はピカイチです。ブリカツがジューシーすぎて噛んだ時に2回も汁が飛び出しました!!最後までサクサクであご出しのタレもいい塩梅。そして店員さんの感じの良いこと。連休なのにお客さんが少なくてなんで?!って思いました。近くの夫婦岩の景色もいいし、エモいの好きな若者にもっと来てほしいな、と思いました。
佐渡夫婦岩の観光地にあるお店。バス旅行の昼食休憩で立ち寄りました。海鮮丼をいただきました。やっぱり佐渡は魚が美味しいですね。
佐渡名物「ブリカツ丼」を提供しているこちらへ。結構いろんなお店で出しているようですが、ちょうどここがアクセスしやすかったですね。お店は食事処に加え、ホテルに土産店が併設された、昔ながらのドライブイン。メニューは名物のブリカツ丼のほか、甘えび定食に海鮮丼、刺身定食にイカ刺丼など魚介料理が豊富。まあ当然これ目当てなのでブリカツ丼を頂きましょう、少食の方向けにハーフサイズもあります。お盆に載せられ配膳、おぉ…カツ丼の他は見事に海藻づくし!メインのブリカツは肉厚のブリの身をカラリと揚げて、出汁醤油にくぐらせたそうですね。ジュワッと身のジューシーさと醤油の甘味がたまらんですね。豚のカツと違って重たさもないので意外とさっぱり頂けちゃいますよ。小鉢はアカモクの酢の物や昆布を煮たやつ、味噌汁もワカメかな?とにかく海藻類が特産なのでしょう。私はあんまり海藻類が得意ではないんですが、これは磯臭さもなく美味いですね、新鮮さが違うのかな?古めかしい外観のドライブインなので気づかなければ素通りするところ、美味しいご飯に出会えて良かったですね。お土産も一通り揃っていますし、移動中のランチにもってこいでしょう。
今回、ツアーで組み込まれていました昼食でこちらを来店しました。食事は昭和の時代の社員旅行で来るような大きな会場でした。コロナの関係でお茶・水のお代わりはセルフになっていました。食事は、海鮮丼で見た目はオーソドックスでしたが、食材を押さえていて、全体的に非常にバランスが取れていて美味しく頂く事が出来ました。こんぶ類など副食も美味しく、食事の最中に、店主さんがお土産コーナーで販売されている事を一生懸命説明して下さっていました。
海鮮丼美味しかったです。100万円以上する石の置物、見るだけで価値ありますね。800円のビール、大瓶だから安いほうですね~
佐渡天然ブリカツ丼がとても美味しかったです。ご飯も多めで熱々の大きなブリが5切れもあり、タレも美味しくて満足できました。売店は海産物が色々あるので、海草類がお勧めです。めおと岩の前の駐車場に停めて昼食に立ち寄るのがよいかと思います。春分と秋分の日には夕日が岩の間を通るためきれいだとも聞きました。普段でも夕日がきれいだとも思います。
朝食をいただきました。とても美味しかった。値段は覚えていませんがかなりリーズナブルだったと思います。
佐渡ヶ島のツーリング、佐渡金山からお昼を食べれる場所を探したどり着きました。初めは古そうな建物のドライブインなので期待はしてませんでしたが、ブリカツ丼のハーフと海藻そばを注文して食事を頂きました。ブリカツ丼の美味しさはもちろん、海藻そばやブリカツ丼についてきた、小皿の海藻の酢の物や佃煮が本当に美味しく、とくに酢の物は酢が強すぎずさっぱりでブリカツ丼のお供には最高でした。思いがけない出会いに普段はレビューしないのですが美味しい食事と提供して頂いたお店に感謝を込めて、ごちそうさまでした。
ブリカツ丼、B級グルメとよぶにはもったいない美味しさだった。味噌汁に入っていたワカメがとても美味しく、食後に売店で購入した。
名前 |
御食事処 夫婦岩(佐渡めおと岩観光) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-76-2511 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ぶりカツが美味しかったな。店内には幸せになる赤い石も販売しています。