九州の柔らかい麺!
きっちょううどん 橘通店の特徴
九州名物の柔らかい麺が楽しめる、ガッツリ満腹の宮崎うどんは必食です。
朝早くから深夜まで営業しているので、いつでも温かい食事が楽しめます。
肉うどんにいも天をトッピングするのが定番の美味しい選択肢です。
平日の8時半頃に行きましたが4割ほど席が埋まってました。先にレジで注文とお会計を済ませてうどんを受け取って席に着くタイプのうどん屋です。うどんは九州タイプのうどんで柔らかめです。
関西のうどんよりも柔らかい九州らしいブヨブヨ麺。個人的にはボイルオーバーみたいでちょっと柔らかすぎかな💦お出汁はさほど悪くはないが、お肉にもう少し味がついていたら完璧なんだけどな〜
お昼に行きました。広い店内で、先にレジで注文するセルフスタイルです。うどんは、かなり柔らかくでコシがない麺なので、好き嫌いが別れるかもですが、わたしは結構好きでした。カレーうどんは、少し甘めのカレーですが、お店の方に、青胡椒をひと匙入れたら美味しいですよ!とお声がけいただいたので入れてみたらほんとに美味しかったです。
朝早めの時間からやっているこちら。初めて知ったのは何故か名古屋で出汁の試飲をしていたお店がきっちょううどんでした。確かに好みのお味だったのを初めて宮崎に来た時店舗前で思い出し来店。それ以来宮崎に来ると行く予定もないのに何故か機会ができて入ってしまう不思議なお店。天ぷらは揚げたてじゃないし店内も特に綺麗でもない。なんなら疲れ果てて寝ている人もいる。でもこの雰囲気は好き。学食のおばちゃんみたいな店員さん達もいい味。やわやわ麺に出汁のきいたスープ。ネギもたくさん入れてもらおう。お芋の天ぷら美味しいね。ご馳走様でした。
九州ならではの柔らかい麺のうどん。煮干しの出汁が少し甘めで美味しい。朝ご飯にもいい。青唐を少し入れてもらった。パンチ力ある過ぎだな。お稲荷さんも美味しかった。Udon noodles with soft noodles unique to Kyushu. The soup stock of dried sardines is a little sweet and delicious. Good for breakfast. I had a little blue tang added. It's too punchy. Inari was also delicious.
朝早くから営業しているため、温かい朝食を食べたかった私は助かりました。うどんはもちろん、こだわりの天かすは、私の地元では天ぷらのついでに出た余り物といった感じで油ぎったものですが、こちらのものは朝食べても諄くなく、出汁にふやけてふわっとした食感が美味しかったです。(写真にあるように、店頭に大きく説明書きがある手間暇かかった天かすでした)また、サラダ巻きも有り、宮崎名物を食べた~という気になれました。( ╹▽╹ )
朝早くから夜遅くまで営業しているうどん屋さんです。入り口にメニューと値段が書いてあります。正面の注文口で口頭で注文します。青唐辛子を入れるか聞かれます。味にメリハリが出るのでおすすめです。その場で会計を済ませて、うどんを受け取り、好きな場所に着席します。テーブル席とカウンター席が有り、かなり広いです。一番人気と言われる肉スペシャルうどんにしました。ボリュームは結構あります。値段もそれなりにします。うどんは中太で柔らかいですが。汁は出汁系で、透明色です。
朝早くからカフェではなく、腹ぺこにガッツリした宮崎うどんが食べられます。丸亀製麺スタイルで、レジ横に揚げ物が数種類並んでいます。 このシステムを知らなかったので店の外にあるメニューを吟味してから入ったのですが、レジ横にあったフライの中から関東にはなかなか無い「卵天」70円を見て並うどん、295円卵天、唐揚げ、あと、店員さんオススメの鶏めし稲荷に変更。これが大正解。並うどん。けっこうたっぷり入っていました。汁も色が薄く出汁の味が優しい。麺はこちらの定番ヤワヤワふわふわ系です。歯がいらないうどん。卵天ってどんなものだろうと思ったら、半熟ゆで卵をたっぷりの天ぷら衣を付けて揚げたもので中の黄身がとろ〜っととろけ出すものでした。唐揚げもひとつ50円。しっかりお肉でプリっと柔らかくて美味しい!唐揚げは更にテイクアウトも買ってしまいました2人でお腹いっぱい大満足。安い!
価格がお手頃でボリュームも満点!当然お味もおいしかったです。何よりも、天かすのおいしさには感動しました!
| 名前 |
きっちょううどん 橘通店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0985-26-8889 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~3:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
だいたいどこでもゴボ天を頼みますが、ここのは苦手なタタミイワシ風のやつでした。出汁と青唐辛子が良いですね。おばちゃまが多く接客もあたたかくてオススメ。