清潔感漂うハーモニーホール。
蘇我コミュニティセンター ハーモニープラザ分館の特徴
窓が広く開放感のある清潔な室内が魅力です。
菊池亮太さんの演奏を楽しめる文化施設です。
バリアフリー対応で多目的に利用できる施設です。
とにかく、シーン、としていて。静寂があります。ロビーが広くて。そこも気に入っています。社会福祉についての部屋もたくさんありますが、あまり、活用されてる、という感じがしなくて…
館内は清潔で過ごしやすいです。建物の構造から迷いやすいので、館内案内はよく確認したほうがいいです。あとは飲食スペースもあるので落ち着いて過ごせます。
最寄駅は千葉寺駅になります施設内に無料駐車場もありこちらのハーモニープラザ3階ハーモニーホールで開催のキックボクシングエクササイズ教室に友人2人連れて参加してます広々しているのがなによりいいです施設自体はとても綺麗です館内は少し迷路?わかりづらいですがどのスタッフさんも丁寧で感じがよいです同じく3階にはフィットネスルームもありこちらはエアロバイクやランニングマシンが並び、とても静かな雰囲気ウエイトなどはないですが一部が鏡張りなため、ダンスの練習などにも使えそうです。
障害者支援はまだ理解されないところがありますが、、援助を必要としている人達のためにも応援したい場所です。野菜とか安く買えたりします。
1階に飲食できるスペースがあります。長時間の利用は遠慮してほしいとのこと。
綺麗な文化施設です。ジャンルも色々とあります。
売店や(日曜日の散歩)雨が降った時にとても広いロビーに椅子が6個ぐらいあるから。丁度雨宿りしてる時にピッタリな場所です。
廊下も階段も広く室内もきれいです。気持ち良く会議ができました。
館内は清潔感があり、窓が広く大きく開放感があります。2階にバルコニー的な所にベンチが配置されていて、そこで手持ち弁当をのんびり頂きました。
名前 |
蘇我コミュニティセンター ハーモニープラザ分館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-420-8001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子どもが慈光保育園で保育士から虐待、不適切保育(ジェンダー差別)を受けた際に相談を利用したことがあります。普段から親子で図書館やホールでのイベントなどで利用しています。市の図書館よりも本の状態が綺麗ですし、他では予約待ちの本がこちらではすぐに借りれることが多くて穴場だと思います。親子で入れるトイレがあるのも助かります。