恵比寿駅からガーデンプレイスへ便利な動く歩道。
恵比寿スカイウォークの特徴
恵比寿駅からガーデンプレイスまでの移動がとても便利です。
動く歩道があり、快適に移動できるのが特徴です。
恵比寿ガーデンプレイスへのルートが分かりやすくなっています。
恵比寿ガーデンプレイスなどに行く時便利山手線で電車降りたら3Fの埼京線などの出口から出て右手。
恵比寿駅~ガーデンプレイス迄少し距離があるのでスカイウォークは便利で時間短縮になります。両サイドにビールの広告があります。
動く歩道があって、駅とガーデンプレイスの間の移動にとても便利です。省エネで動く歩道をストップ、なんてことになっていないのが嬉しいです。
駅からガーデンプレイスまでの距離をかなり時短できます。レーン上を歩かない方は左側に、急ぎの方は右側を歩くなど、エスカレーターと同じような規律が出来上がっている。週末の深夜には足元にテロが広がっている場合があるので、スマホを見ながら歩いてる方は、本当に注意が必要です。
恵比寿ガーデンプレイスまでラクに行けました😊ありがとうございました。
ガーデンプレイスに行く人、恵比寿駅に行く人で流れの向きが決まっているのでとても歩きやすいです。雨風がしのげるため、天候が優れない時はいつも以上に移動のしやすさに有り難さを感じます。清掃の方々がこまめに掃除してくださっています。おかげでほこりが溜まっているのを見たことがないです。人通りが多いのに清潔。
JR恵比寿駅東口より恵比寿ガーデンプレイスに向かう、動く歩道。中央に歩道が在り両サイドが動く歩道。延長400m程で、途中何度か乗り継ぐ。その途中、ベンチも在り多少休憩も。区間の掲示広告は、やはりサッポロビール。この地域は、東京特有の高低差がある土地なので、これは便利。たまには「下道」を歩くのもいいかも。
恵比寿駅からガーデンプレイスに行く道のりです。ひたすら長い動く歩道です。
JR恵比寿駅と恵比寿ガーデンプレイスを結ぶ動く歩道。駅からガーデンプレイスまでは結構距離もあり坂を登るので、スカイウォークがあり助かります。JR恵比寿駅東口を出て右折するとスカイウォークの入り口になります。右側通行の動く歩道で真ん中は歩道になっています。通勤時間は皆さん急いでいるので、抜きつ抜かれつしており、1.5人分ほどしかスペースがないので、身の危険を感じる事があります。本当に急ぐなら、真ん中の歩道を走った方が早くて安全です。天井があるので雨の日は傘要らずだし、暑い日や寒い日にも便利です。
名前 |
恵比寿スカイウォーク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

エスカレーター(?)上で止まって乗ってたら、後ろから来た身なりのいい似非紳士にどつかれた。(どんな状況でも傷害罪になり得ると考えてください。正当防衛でやり返すこともあるかも)止まって乗るものに、止まって乗ってる人をどつくな!歩かせて貰ってるという気持ちが持てない人はエスカレーターに乗るな!因みに止まって乗るのに右左の指示も出てないからね!(指示があれば守ります)