恵比寿のおにぎり、旨味の宝庫!
おにぎり維心 恵比寿店の特徴
テイクアウトした方が断然安いので、おすすめです。
高菜のゴマ油炒めおにぎりが特に美味しいと評判です。
恵比寿で話題の、ふわふわおにぎりが楽しめるお店です。
お腹空いてる時お世話になってます。美味しいおにぎり、ありがとうございます。唐揚げと卵焼きのセットも好きです。
炊きたてご飯で握る贅沢おにぎりが楽しめる専門店。恵比寿駅2-3分の、シンプルながらも具材と米の質が際立つおにぎり専門店。今回は定番の鮭と高菜を注文。どちらもふっくらしたお米に絶妙な塩加減で、素材の旨みをしっかり感じられます。牡蠣やウニなどの高級食材を使ったおにぎりもあり、ちょっと贅沢したい時にもぴったり。イートインもテイクアウトもできるので、朝食や軽食にもおすすめです。
名物の漬けネギトロは、ごはんとのバランスが絶妙で、ネギの風味と漬けの旨味がしっかり感じられる。からたま(唐揚げ+卵)の組み合わせも最高で、特にここの卵焼きがめちゃくちゃうまいと思った。ふらっと立ち寄ってすぐ買える手軽さがありながら、味は断然コンビニよりレベル高いから恵比寿周辺でコンビニでおにぎり買ってる人はここに行くべき。手作り感と具材の質の良さが全然違うし、しっかりお腹も満たされるし、250円とかだから高くない。次は他の味も試してみたい。
平日の昼間に通りがかりに購入しました。名物と書かれている漬けねぎとろに。作り置きがなかったのですが、聞いたらすぐ出来上がるとのことで握りたてをお願いしました。出来上がりは温かく、全てのおにぎりを袋に入れてくれます!おきぎりは食べると崩れてしまうほど柔らかくて、海苔が片側だけに巻かれているので四方八方から食べるのがおすすめです。外でいただくときは、袋に入っているのでそのまま食べた方が良さそう。
【恵比寿のお結び、お惣菜まで美味しいバランス型のおにぎり屋『維新』さん】なんのためにその土地に行ったのか店舗の情報(どれくらい続いているかとか)各メニューの名前と値段メニューに対するコメント2,3行ずっと行きたかったお店に初めての来店。おにぎり屋『維新』さんです。恵比寿の交差点にあって、よく目にしていた店舗だったため、ずっと気になっていたおにぎり屋さん。大きなのぼりがあるのでわかりやすい外観になっていて、一応外には席がありますが、注文を受け取り待ちに使えるような席なので、テイクアウト専門店と言って間違いないと思います。今回の注文内容は、生たらこのおにぎり 210円ツヤがあるお米を使用していて旨みもあり美味しい。山形のつや姫使用との事。海苔は有明の厳選海苔を使用との事で、そもそものおにぎりにもこだわりを感じましたし、生たらこの塩気もお米としっかり合っていて、美味しくいただきました。210円ってコンビニ価格すぎませんか? 安すぎると思います。からたま 440円お惣菜に関してはコスパでいうと、少しばかり高い印象はありますが、コレくらいはしょうがないと言いますか、美味しいので全然気にしてません!けんちん汁®️レギュラー 320円優しい味のけんちん汁。寒い日にはもってこいで、様々な具材が胃を優しく包んでくれるような感覚。お米には汁物は付き物ですよね。ぜひ一緒に召し上がれ。朝の出勤時、お昼のランチ時、また夕方の帰宅時間など、様々な時間帯、用途に応じて利用がしやすいこのお店。ぜひ、恵比寿に行った際はご利用されてみては、いかがでしょうか。ごちそうさまでした。
漬けネギトロのおにぎり、これは旨い!!何度も食べたくなる素晴らしいおにぎりでした!梱包の丁寧さからお店の衛生管理の高さが伺えます。サイズも大きくて、お値段以上の満足感がありましたよ。是非食べてみて欲しいです。ご馳走様でした。
UverEatsで最多注文のお店です全く飽きませんおにぎりのお店ではここがNo.1です店舗でテイクアウトしたほうが断然安いので恵比寿に行く機会があれば是非買ってみてください。
美味しかったです!お米は食べごたえある少し硬め。
なぜか客に美人が多い(恵比寿だからか…)唐揚げがうまい。明太子が飛ぶように売れる。
名前 |
おにぎり維心 恵比寿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6873-4730 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おにぎり維心 恵比寿店は、おにぎり専門店ならではの豊富な種類が魅力で、どれを選んでも美味しいですが、特に生たらこは個人的に大好きでよく購入しています。ふんわりと握られたご飯に素材の旨みがしっかり感じられ、シンプルながら飽きない味わいです。おにぎりだけでなく、サイドメニューも充実しており、具だくさんの豚汁や「からたま」(鶏の唐揚と出汁巻玉子)はとても美味しくてこだわりを感じます。特に鶏の唐揚がグルテンフリーなのは嬉しいポイントで、もたれません。小腹が空いたときからしっかり食べたいときまで重宝してます。