山科の隠れ家、週末限定のアンティーク喫茶。
喫茶 羊燈館の特徴
今年新しくオープンした山科の隠れ家喫茶です。
小さな店内は1人か2人でゆっくり過ごすのに最適です。
週末限定のアンティークの雰囲気が魅力的です。
今年に出来たばかりの、山科の喫茶店です。山科駅から徒歩10分〜15分の距離にあり、府道143号線に面しているところにあります。近隣は喫茶店が少ないようなので、貴重だと思います^ ^店内はカウンター数席と、テーブルが一つあります^ - ^大勢で来るよりは1人や2人で来るのが良いかなと思います。メニューは紅茶とコーヒーのドリンクを中心に400〜600円程度の標準的な値段で売られています。ケーキやサンドもありました^ - ^今後は少しずつメニューを増やしていく予定とのことでした^^また、今回は利用しませんでしたが、テイクアウトも出来るようです。出来たばかりのお店なので、今後の発展が楽しみです。また利用しようと思います^ ^
週末限定 アンティークに耽れる隠れ家喫茶山科に珍しくカフェができたと聞き、友人と行きました。その名の通り「燈」が印象的な店内で、ゆったりとした時間を過ごせました。調度品や食器などは一つ一つ自らセレクトしたアンティーク品だそうです。ショーケースにはミニチュアの動物が並び、細部までこだわりを感じました。本日のケーキセット・キャラメルティー・ウバ茶のミルクティー・メロンクリームソーダをいただきました。ドリンクを3杯も飲んだからか、金平糖のサービスが。店主の作る、7席という小さいながら濃縮された空間に引き込まれ、いい時間を過ごせました。また来ようと思います!
名前 |
喫茶 羊燈館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お店は小さめで他の方が言っているように1人か2人で行くのがいいかと思います。席は狭めです。今回ケーキとオリジナルブレンドティーを頂きましたがケーキは甘さ控えめで美味しく手作り感がありました。紅茶も美味しかったです。以下は評価の対象にはしていませんが、お釣りを3000円分小銭で渡されてしまったのが少し引っかかりました。気にされる方もいらっしゃると思うので改善されるとよりよいお店になると思います。